3.0
いつまで赤ちゃん?
赤ちゃん時代が長い。まだ無料分の途中だけど、まだ赤ちゃん。成長が遅そうなので、一旦小休止です。
赤ちゃんだけど心は大人なので、周りの大人を手懐けるのがうまい。そして紅一点なので父や兄たちからの愛情が溺愛モード。
それはそれで面白いけど、はやく成長後の話が読みたい。話数が多いので、この先、読み続けるのか思案中。赤ちゃん時代の段階での星数です。
-
0
32095位 ?
赤ちゃん時代が長い。まだ無料分の途中だけど、まだ赤ちゃん。成長が遅そうなので、一旦小休止です。
赤ちゃんだけど心は大人なので、周りの大人を手懐けるのがうまい。そして紅一点なので父や兄たちからの愛情が溺愛モード。
それはそれで面白いけど、はやく成長後の話が読みたい。話数が多いので、この先、読み続けるのか思案中。赤ちゃん時代の段階での星数です。
無料分の25話まで読みました。もう先を読みた過ぎてウズウズしてます。気になることがあり過ぎて、課金決定です。
刺客をおくったのは誰か、父親は敵か味方か。島から出られるのか、シンペイとはとりあえず、山あり谷ありになりそうだけど、結婚できるのか、一番気になるのは冒頭のシーン。あれはシンペイか?ではサトコはどうなった?
あー課金するしかない………
たしかに「いつわりの愛」とよく似てる。女主人公は優しくてよく気がつき、何より有能。でも自己肯定感が低い。そのあたりのキャラ設定は一緒。そんな女主人公は【できる男】に見初められる。これも一緒。まだ無料分しか読んでないけど、これから溺愛モードになっていくんだと思う。溺愛モード確定(たぶん)だから、虐げられても読み手の私としてはイライラせずに読み進められる。
わかってはいるけど、溺愛ぶりを見たいからたぶん最終話まで読むと思います。
他サイトで無料分の数話を読んで、続きがこちらのサイトで無料分を配信されてたので読んでみました。基本、グイグイ系男子は好きてす。男たるもの多少の押しの強さはあってしかるべき……ってとこです。ただ、阿部くんのグイグイは相手のことを考えずに、自分の気持ちを押し付けてるだけのように思います。私の好きなグイグイ男子ではないかなー。と言いながらも、もし私が
女主人公だったら、阿部くんのようにグイグイ来られると、ドキドキときめいてたと思う。そんな恋がしたかったー。
千世ちゃんの変に女を武器にしない性格や瀬尾さんのイケおじな感じがよかった。読む前にレビューを見ると、高評価もあれば、なかなかにキツイレビューもあったり(当たり前なんだけど)で、期待せずに読み始めましたが私にはハマりました。イケおじと適齢期の女子の恋愛が、ここ最近読んだ作品にはなかったので新鮮でした。この先、ひっかきまわすような女が出て来ず、このまま千世ちゃんと瀬尾さんの恋愛を見ていきたい。
夫婦の会話や心情がリアルでした。こういう夫婦は実際多いと思う。女は妊娠出産するのにタイムリミットがあるだけに妊活に対して焦ってしまう。だから夫婦で温度差が出るのはあるあるだと思う。私は女なので妻目線で読んだけど、この旦那にはイラッとさせられる。自分たちのことなのにまるで他人事のように考えるこのダンナでは、話し合いに時間をかけても良い方向にはいかないと思う。子供がすべてではないけども、幸せな家族像を思い浮かべるとやっはり子供の存在がおおきいのも事実。結婚前に子供のことはよーく話し合うことの大事さは痛感した。
ダンナの元カノ……嫌な女臭しかしない。たぶんこの先、この女が引っかき回すと予想。
ヒロインは美人……なのに男ヒロインがイマイチ。どこが変とはうまく説明できないけど、ブサイクではないけど、あと一歩って感じの顔。
そして、ヒロインとヒロイン母の関係が今ひとつ理解できない。虐げられてるような感じはしないけども、仲が良いという感じもしない。でも結局はお金目当てで娘を結婚させたようだから親子関係は崩壊してたんだろうな。
で、何より気になるのはノリが軽過ぎるというか、いちいちギャグ(?)を入れてくるのがイラっとする。
そして心の声も多過ぎる。
無料分までの感想でした。
ヒロインが父親と義妹から虐げられ、かつ第一王子から実験台にされたあげくに⚫️されるという悲惨な結末を迎えた後、回帰するという定番のストーリー。でもこのヒロインはやられたらやられっぱなしではなく強い ので、読んでいてスカッとするところがいい。
もちろん絵がキレイというのは読み手には大事だけど、その点は申し分なくキレイ。個人的には話数が少ないのが読むきっかけになった。話数が多いと、復讐劇に飽きて途中リタイアすることが多かったので、これはちょうどいい話数だった。それに無料分最終話から完結までが短いので、ここまで読んだら課金して読みたいと思う。
マンガで初めてハマりました。数話読んだだけでもう手が止まらず、最終話まで一気に読みました。匡がとにかくかっこいい。匡のミサオに対する優しさにキュンキュンし通しでした。でもキュンキュンだけでなく、涙するほど切ないシーンもあり、私の拙い文ではこの作品の良さを伝えられず申し訳ないです。祥さんが亡くなるシーンはホントに涙が出ました。祥さんがミサオにじぶんの気持ちを伝えるシーンも切なくて、ミサオも匡がすきなんだけど、祥を切なく思ってるミサオを見る私も切なくなってきて、祥さんとミサオのシーンは涙涙でした。
八大と初詣に行くシーンはわたしのお気に入りです。八大のかっこよさが際立ってます。
最後の海のシーンは匡もミサオも幸せそうでハッピーエンドなんだけど、私は祥さんのミサオを想いながら亡くなるシーンが散らついて、切ない気持ちで見ていました。
話数は多いけど、是非読んでほしい。
タイトルに惹かれて読み始めました。こういう形式のマンガは初めてなので楽しみに読み進めましたが、私には合いませんでした。話があっけなく終わるので物足りなさを感じます。盛り上がりもなく、要点だけをまとめたストーリーは、マンガの世界に引き込まれ、じっくりマンガを楽しみたい私には、無料分だけで終わりました。でも忙しい合間に読むにはうってつけだと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
末っ子皇女殿下