匿名希望のぽんぽんさんの投稿一覧

投稿
158
いいね獲得
42
評価5 16% 26
評価4 22% 35
評価3 38% 60
評価2 14% 22
評価1 9% 15
21 - 30件目/全34件
  1. 評価:4.000 4.0

    3話まで

    ネタバレ レビューを表示する

    超優秀出来る事務員が主人公、後2ヶ月で退職宣言。そして、同時進行で片想いの営業男性にひょんな事から告られ付き合う事に。いつもは残業して地味な格好で帰る主人公、髪も巻いて周りを驚く変貌で帰路に。さてここからどう展開するのか次回チャージ後を楽しみにしてます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    健気な女の子

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなに苦労してる少女か小説家の家政婦をする。小説家は彼女にぶっきらぼうだけど心を寄せて暮らす。そんな小説家を恋する書店員に口撃される少女。小説家と少女は思い合ってるようだけどお互い不器用でなかなかスムーズに恋愛に進まないのがかえって楽しい。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ターナ頑張って

    ネタバレ レビューを表示する

    彼氏も盗られて、実家のお店の悪評も流されて。そこまで叩きのめさないといけないほど何かターナがしたのか?ターナの元カノとその彼女よりもっともっもターナに良い未来を願ってる。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    可愛い双子

    王の子供なのに冷遇されて食事もろくに与えられない双子、2人で支えるように暮らしている所から話が始まります。2人が幸せになればいいな。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    途中まで

    ネタバレ レビューを表示する

    イネスが何を考えての言動だか全く分からない状態で、何でこんな人を婚約者に選んだの?そして真っ黒な衣装をいつも着てるの?と思っていたら転生してたとは。冷静沈着なイネスだけどチョイチョイ本音みたいなのが出てそれがまた魅力的なイネス。1話目の指を指してる黒いドレスの無機質な少女がどーしても好きになれ無くて一度は1話目の最初の時点でこれ嫌だーとおもって続きを見なかったのですが、食わず嫌いでした。イネスの過去を知るとなぜ皇太子を避けたかったのかも理解出来るし今の装いも分かりました。

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    人の好みは

    ネタバレ レビューを表示する

    かくあるべきは確かに必要なんだけど。そして主人公の服装はビジネスに向いてないかもしれないけどお客様対応しない職場で職場のルールが厳しく無いならいーじゃん。誰かの美意識にむりくり他人の主人公に従わせようとするの嫌だし。主人公が憧れてる上司、好かーん。勝手な印象かもしれないけどモラ夫だったから離婚されたんじゃ?と邪推したわ。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    腹立つ〜

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒナ、腹立つ〜。主人公の邪魔すんなーと思ってしまう。物語スタートからどん底の状態の主人公がジワジワ復活というか仕事覚えて活躍するのを邪魔する脇役〜ゆるさーんって思わず怒ってしまった。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    パレサかっこいい

    ネタバレ レビューを表示する

    ワガママな女主人に振り回される専属侍女の話だけかと思ってたらおや?違うぞ。パレサの最初の登場から単なる侍女じゃないとは思ってましたが。それより悪女皇后は実は原因がちゃんとあってというストーリー。そしてパレサは実は・・・単なる侍女の活躍だけてはないことになりそう。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    そ、そこまで、

    ネタバレ レビューを表示する

    ドラマとかの紹介をチラッと見て興味があり読んでみました。思って以上に鷹野出来ない、いや出来ないってレベルがパンパない。なのに、取引先の印象が凄い。起承転結というか毎回えっその会話からその結果?!おおっそうきたかとみょーに納得しちゃう1話1話でした。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    はじめひゃん

    ネタバレ レビューを表示する

    あーはじめひゃんがカッコ良すぎる。何このカッコ良いのに恋愛にちょっと初々しさを感じてしまう上司。主人公も素直になりなよーと思うけど長子のシッカリ者なのでなかなか素直になれないのかしらねー。しかし元カレと元カレの浮気相手の同僚イライラする〜この2人の制裁あるよね?!あるよね?!と続きを楽しみにしてます。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています