2.0
原作はけっこう古い
コミカライズによって東の女性恐怖症はかなり? とっても? マイルド化されている
この先はとにかくチートとご都合主義だけのとても壮大で不思議なストーリーが待っている
また、藤堂は絶世の美女と称されるが、この先出てくる普通顔で悩む子も、ちょいと可愛い子も、王族の女性も
顔は全部同じっていう不思議な美意識の世界
-
0
29761位 ?
コミカライズによって東の女性恐怖症はかなり? とっても? マイルド化されている
この先はとにかくチートとご都合主義だけのとても壮大で不思議なストーリーが待っている
また、藤堂は絶世の美女と称されるが、この先出てくる普通顔で悩む子も、ちょいと可愛い子も、王族の女性も
顔は全部同じっていう不思議な美意識の世界
タイトルにほのぼのだのスローライフだの書いてあってその通りにほのぼのやスローライフな作品があっただろうか?
これも同じでチートとそんあ訳あるか? が延々と続くありきたりの駄作
タイトルにスロータイフとあって、のんびりした作品があっただろうか?
タイトルにスローライフとあって、一般的な冒険や額面通りのクエストで終わることがあるだろうか?
そういう意味で本当によくある、ありきたりで、そんな訳あるか?やハイハイまたですか?
が横行する駄作
本当によくある展開、よくあるストーリー
よくあるチート
なんでこんな同じようなつまらないものが溢れるのか?
せめてキャラを立たせてくれれば☆3や4にすることもあるが・・・
ストーリーもチートも戦闘も全てが絵の稚拙さでかすむ
もちろん戦闘シーンも絵に負けず劣らず稚拙でお粗末
無料分も読み切れず
幸いにもチートや進化まで読んでないのでこの点数
読み進めれば間違いなく☆1だろう
前半はふ~ん、そんな事あるか? まぁよくある展開ですね っていう低評価
絵柄は独特なれどまぁ味があってよいかも
途中から超人が増えてくるのもまぁ仕方ない
が、途中からよくわからない、読み難いダンスの説明だらけで読むのが辛くなる
出だしは不遇職を強調するところが鼻につく
もちろん、その不遇職が花形になるわかりやすい展開
ゲームなのに絡んでくるパーティとかありえない展開もあり
☆1じゃないのは主人公が驕ってないないからだがこの先はわからない
遺体の声が聞こえるってのは置いといても、その他すべてにおいてリアリティがない
解剖やCTは海堂さんの作品でたくさん読んでるだけに本作は嘘くさすぎてだめ
基本的にタテスクは絵やセリフが読み難く、スクロールを雑にすると何が何やらってなる
この作品も読み難く絵やセリフが直感的に頭に入らない
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~