1.0
1話すら読み切れなかった
蝉川作は大好きなんだが、グルメ系も大好きなんだが、これは・・・
まだコミカライズされてないが、と言うかされないかもだが、たぶんされないんだろうが
「邪神に転生・・・」が好き
-
0
22934位 ?
蝉川作は大好きなんだが、グルメ系も大好きなんだが、これは・・・
まだコミカライズされてないが、と言うかされないかもだが、たぶんされないんだろうが
「邪神に転生・・・」が好き
よくあるストーリーによくあるチート
戦闘もよくある超イージー
例えば少女が長剣を持って10Mや20Mをポンと飛んで超大型モンスターの首を一刀両断
そのまま平然と着地で本人も皆も驚き、主人公のみしたり顔って何十と見た描写なんだが
そもそも持ってる剣の刃渡り、首より短いよね? モンスターて硬いって設定だよね?
まぁ、色々なバフで防御は豆腐にしたとしても
切るときや飛び降りるときた着地するときに剣の重さって無視するなよな? とかもうおなか一杯
ありきたりで中身がなく違和感やそうじゃない感だけは豊富
例えば抜刀術の描写とか最初から最後までナニコレそんなわけあるかと言いたくなるお粗末さ
抜刀術の中身はどうでもいいが物理や慣性やらをまったく考えられない作画にはマイナスしかつけれん
ストーリーがグダグダ、イライラ、モヤモヤなのはこう言うジャンルのお約束
でもストーリーだけなら☆2か☆3
その全てを台無しにする稚拙な絵
主人公はいつだって冷や汗かいて、いつだって焦った顔で
最上位貴族公爵家にあるまじき所作の数々
イザベラはもちろん我儘放題だが、知性がないからストーリーに深みがないし
そもそもイザベラの言動が非現実的に過ぎるので大幅減点
それを悪い意味で後押しする絵の数々
特にドレスやアクセサリーに王冠のリアリティのなさは作画家の
知識の乏しいのと編集者の思い入れのなさが表れる
ご都合主義満載に加えて主人公の言動が小学生レベル、
他のキャラの殆ども学芸会レベルの不思議な世界観
例えば同じ「神」がつくスキルを持ったS級冒険者と元々身体能力が劣る農民の初級冒険者が戦えばどうなるか?
もちろん駄作だから初級冒険者が圧勝するわけだが、それのなにが面白いのかさっぱりわからん
ストーリーに見るべき点は皆無
絵柄は表紙を見てからだと中身は稚拙で唖然とする
モンスターのグラフィックには色々と突っ込み所満載
ご都合主義の作品数あれどこれはなかなか
中身まったくなく都合の良いようにスキルがどんどんあふれ、当然のごとくチートどころか
物理や化学はまるっと無視、おまけに物語の世界観もまるっと無視
ただただ「こうなったら便利だ」をえんえんと見せられるだけの寝物語
よくある主人公にひたすら都合よく進むありきたりなんでもありストーリー
せっかくのホムセン勤務のノウハウとか皆無でただただチートスキル任せ
これは無理
内容よりなにより絵とセリフが酷い
酷すぎてなにがどうとか言えないレベル
不愉快になりたい方は読んでもいいかも
最弱集めるいうてSランクのパーティにいる冒険者ならAかBランクにはなってなきゃおかしいだろうと
そのAやBを最弱というのは頭悪すぎ
そもそも論として、この手の追放物はパーティに隠れ有能者が1人いるだけで
Sランクに遥かに及ばない数人を集めてSランクになるとか設定が非現実的すぎ
それを差し置いて更にいきなり最高難度ダンジョン7に突っ込む
更に第六感が優れているとはいえモンスターに全く会わないとか小学生並みの文章力
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界居酒屋「のぶ」 エーファとまかないおやつ