4.0
下心ぎ読めるアプリには笑ってしまうが、本音と建前が入り乱れている展開にもどかしさを覚えてしまうと思いきや、しっかり本音の下心のとおりに進んでいくところがなかなか秀逸。
-
0
65240位 ?
下心ぎ読めるアプリには笑ってしまうが、本音と建前が入り乱れている展開にもどかしさを覚えてしまうと思いきや、しっかり本音の下心のとおりに進んでいくところがなかなか秀逸。
国友やすゆきさんの漫画は結構好きなんだけど、最初は何だかなーって感じで読むのやめようかと…。
でも、青野さんの旦那がどうしようもなく感じ始めたあたりから、さすが国友さんって感じに。
さて、これからどこまでドロドロしていくのか、楽しみである。
まず、100話無料はすごい!しばらく楽しめそう。
内容はありがちな展開かと思うが、絵が結構好みなので良しとする。
奉公物語だから、もっと主従関係がしっかりしていると思ったら、案外自由なんだなーと、これもお国柄というヤツか。
これから主と従がどう絡み合うのか?まだ楽しめそうである。
こちらは通巻版と同じ中身のようで、改めて読んでるが、やはり怨み屋本舗は面白いなー。
これからもバッサバッサと悪を葬り去ってくれ!
これからというところで毎日無料分が終わって残念なところであるが、今後の展開が気になるところ。
絵も綺麗なんだか、そうじゃないのか、登場人物によって変わるところが何とも不思議な作者である。
絵がなかなか独特のタッチで好みは分かれるだろうが、何も考えずに楽しんでくれ。
さて、いつになったら一線を越えるのやら…(笑)
この手の漫画はよく分からんところがあるが、正義(?)が悪を駆逐するのであれば良しとしよう。
あまり細かいことは気にせず読んでくれ(笑)
恨み屋シリーズは何種類か見ているが、最初の腹立しさが最後にはスカッとするところが、ストレスの溜まる社会に生きる人々のストレス解消に繋がるのか。
好みは分かれるだろうが、是非読んでほしい!
法で裁くより重い罪を与える。何と痛快な!
それにしても、裁かれる輩の悪いこと、悪いこと。
こんなワルが現実に世の中にいるだろうということに、社会の問題として提起しているところも秀逸。
下心が読めるアプリ~本音はキミが好き好き大好き~