ちちょひめさんの投稿一覧

投稿
35
いいね獲得
30
評価5 11% 4
評価4 37% 13
評価3 49% 17
評価2 3% 1
評価1 0% 0
1 - 10件目/全21件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    旅行先のワンナイト

    ネタバレ レビューを表示する

    旅行先のワンナイトは非日常だから夢のようにリアルに引きずらないという気持ち、まぁ分からなくないかなぁって思いました。でも、実は再就職先の上司と部下でしたという設定は漫画ならでは。そこは物語展開上、受け入れるとして、何となくもう少し物語の背景とかしっかり描いてくれるともっと物語に入り込めたのにと、やや残念です。旅行先で助けた女性とワンナイトって、女性側が惚れるのは何となく分かるけど、男性側が本気になる要素って、あまりないように感じました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    後輩女に彼氏を寝取られ上司に救われる話

    ネタバレ レビューを表示する

    よくあるパターンで、レビュータイトル通りの物語なので、展開自体は意外性0です。でも、腹黒の後輩がなぜヒロインを陥れるのか、背景を先に描いてしまうところや、また、拾ってくれた上司が内心どんな感情なのかを、その都度分かるようにしてくれているところが、少し王道パターンから外れるかな?と思いました。まあ、後輩悪女の心理的背景が分かっても全く同情する気が起きません。自分が満ち足りていないからと、八つ当たりのように、関係のない他者へ言いがかりをつけたり、陥れたりする女って現実にもいて、漫画だから大げさに描かれているというわけでもないと感じました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW
    後輩くんは策士、元カレはゲス

    ネタバレ レビューを表示する

    おそらく後輩の夜田くんが策士で手を回しているのだと思いますが、ファミリー用の物件を借りてしまったから、「別れよう」と言い出す元カレがゲスすぎて、イライラしました。別れたいなら、なぜ契約前に言わないのか、契約してしまってから言うことになったなら、別れを告げる際にせめて契約金等をどう処理するかという話ぐらいすべきなのに、全て女性に押し付けて、立ち去るって、社会人としてかなりおかしい。別れるなら、金銭的に綺麗な状態にすることが条件だし、現実世界なら弁護士に相談する案件だと思います。付き合っている期間も8年と長いし、婚約破棄で多少は取れるんじゃないかな。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    NEW
    モサイ男は安心?

    ネタバレ レビューを表示する

    最初にヒロインは同僚カレシと別れるのですが、地味な男なら浮気しないとか、平穏に付き合えるとか、そういうのは本当にないですよね、と強く思いました。次にモサイふりをしたイケメンが現れてヒロインにアプローチするのですが、イケメンの状態で近くより、モサ男の状態でゆっくり近く方が戦略的には成功するような気がします。それでもイケメンの方からすれば、イケメン状態の方が自然体なのかもしれませんが。とにかく漫画の面白みが優先されて、モサ男が実はイケメンだったという設定と、ヒーローがヒロインを落としにいく戦略が、やや噛み合わないように感じました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    NEW
    親友がゲスすぎて…

    ネタバレ レビューを表示する

    気弱で鈍感で自己肯定感の低すぎるヒロインですが、そのヒロインを騙して利用し続ける親友が、あまりにゲスすぎて、読んでいて辛くなります。ヒロインも自ら親友の罠を避けられないのは、単なる鈍感を超えて、どこかで共依存的な関係を、お互い無自覚のまま、築いてしまっているのかもしれません。恋愛の物語よりも、親友という名の女友達の恐ろしさを痛感してしまいます。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    NEW
    丁寧な描写

    ネタバレ レビューを表示する

    テンポよく展開する物語も面白いですが、丁寧に心理や舞台背景を描写していないと途中で興ざめしてしまうので、これぐらいゆっくりディテールを描いてくれると、しっかり物語に入ることができます。トラウマがあって何かに深入りすることを避けたくなる心理、とても共感できます。シゴデキ女子でもそういう時期ってありますよね。ヒロインに共感はできるのですが、相手役の仕事大好きイケメンが何となくヒロインにマッチしないイメージで、お似合いな感じがしません。物語が進むにつれて、この違和感は消えていけば良いですが…。

    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    NEW
    恋愛リハビリものの定番

    ネタバレ レビューを表示する

    恋のリハビリのために塩見くんに仮のカレシになってもらうという定番の物語展開なので、仮のカレシの塩見くんに本気になって、どうしようってなるはずだと、先が見えます。できれば物語展開に新鮮さがなくてもディテールで読み応えが欲しいです。ただ、新しさはないですが、定番なだけに安心感を持って読めます。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    恋フレという設定

    ネタバレ レビューを表示する

    先が気になってついつい読んでしまうのですが、読み進めれば進めるほど、設定に無理があるのではと。
    セフレではなく、恋フレってことなのだと思いますが、ある一定の期間であっても、恋フレ関係を築くって、なかなか難しいなと、何となく邪念を振り払えないまま読み続けています。
    きっとその部分も納得できる帰結があるのだろうと(腑に落ちる場面があるのだろうと)期待しながら、先に進んでみます。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    思い込まずに対話を…!

    ネタバレ レビューを表示する

    お見合いがきっかけでいきなり同棲したせいか、すれ違いがとても多い二人で、読者としてはハラハラしながら読み進める感じです。物語展開としては事件やすれ違いがある方が良いのだと思いますが、それにしても、もう少し対話できる関係を築かないと、結ばれた後も、レンジとのりこはすれ違い続けるのではないかと、心配になります。あと、背景となっている白川花壇ですが、内実がしっかりしていても、ブーケタンジュのような見せ方の上手い会社に戦略負けするのは、世の常。これは本当に残念なこと。のりこは芯のしっかりした女性ではありますが、経営者としての度胸や対話力を身につけなければ、白川花壇の行く末もやや心配です。がんばれ!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    記憶がないのに

    ネタバレ レビューを表示する

    ワンナイトの記憶がないのに、ヒロインにこだわってしまう社長の真意がなかなか見えず、靴を持って社内を歩き回る謎めいた王子様ってところでしょうか。現代版シンデレラのヒロインは、自分を探す社長から逃げようと必死。だけど、ゲスの元カレの登場で、社長とお近づきになるハプニングがあり、なんだかんだで逃げられません。追いかけっこのような関係がとても面白いです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています