つる家の親父さん、そんな辛いことがあっただなんて…。
お澪ちゃんのがんばりが実を結んで良かったです。
良い年越しになりそうですね。
-
0
7902位 ?
つる家の親父さん、そんな辛いことがあっただなんて…。
お澪ちゃんのがんばりが実を結んで良かったです。
良い年越しになりそうですね。
昔の長屋だと雨音もよく聞こえると思う。
この先大雨のときも、お澪ちゃんが心穏やかに過ごせますように。
このころは着物を掛け布団のかわりにしてたんだ。
生活の知恵だなぁ。
お澪ちゃんもアイデアがどんどん溢れていってすごい。
たしかに捨ててしまうものをお店の看板品に生まれ変わらせたなら。
持ち帰りできるものは、お家でも食べられるし。
さあ、どうするお澪ちゃん!
立派な昆布は昔も今も貴重なものなんですね。
白味噌もそうだけど、電気も車もない時代に遠い土地のものを仕入れるのは大変だったはず。
つる家の親父さんは、我が子以上の愛情を澪ちゃんに注いで。
それも澪ちゃんの人柄ゆえなんだろうな。
心なしかキレイになったお稲荷さんが、ニッコリ笑っているように見えた。
つる家さんとも出会えて、澪ちゃんが一生懸命に頑張った結果だね。
以前北川景子さんが主演でテレビドラマ化したときに見ていて、面白いなぁと思っていました。
もっとドラマの続きが見たかったのですが、なんと漫画が原作だったのですね。
澪ちゃんの一生懸命さが大好きで、思わず応援したくなるほど。
そうそう小松原さま、最初はこんな感じでしたw
漫画も楽しみながら拝見します!
わーー!!!
なんてこと!ひどすぎる!
かろりさん、めちゃくちゃ痛かったよねえ。
大事になってないかな、かろりさんのお体が心配です。
女の子のお客さん、感じが悪いな。
せっなく皆が楽しみにしてるライブなのに、わざと嫌なこと言ってくるの。
乱暴な言い方だけどめぐちゃんが言うように、バンドマンのチュウはほぼ挨拶みたいなものだと思う。
でも女の子がいきなり仕掛けたチュウかも。たぶん鈴代さんも気にしてないよ。
それで彼女さんより良い気になってしまうのは、ちょっと…
彼氏にしちゃいけない『3B』のひとつ、バンドマン。
しかもボーカルだもん。
モテるのも仕事のうちだよね。
ステージ降りてからもお客さんとの営業トークに気遣い。
特に貧乏バンドはね…
めぐちゃんが嫉妬しちゃうのもわかる。
私は竹を割ったようなめぐちゃんが好きだし、女の子で素直にズバッとめぐちゃんみたく言える子なかなかいないと思う。
スズさんもめぐちゃんのそういうところが好きなのかも。
みをつくし料理帖
007話
【八朔の雪】狐のご祝儀 後編(3)