4.0
今更ですが
流行っていた時には全然手をつけず!
こんなところで読めるのかーとやっと覗いてみました。
面白い!成長物語と切なさも…
人気の一端がわかりました。まだ無料分なので、読み進めたいです。
-
1
12250位 ?
流行っていた時には全然手をつけず!
こんなところで読めるのかーとやっと覗いてみました。
面白い!成長物語と切なさも…
人気の一端がわかりました。まだ無料分なので、読み進めたいです。
タイトルと表紙は見たことあったんだけど。
レビューが高評価なので覗いてみたら…
あれ?表紙のイメージと違う?
高校生のピュアな恋愛なんですね?
セナくん、嫌味がなくて優しくて、カッコいいですね。
嫌な気持ちになることなく、気持ちよく読み進められそうな作品です。
この作家さんの作品を初めて読みました。
何でもっと早く知らなかったんだろう!!!
スケートやダンス関係の作品を多数描かれているんですね。
研究し尽くされた身体描写には惚れ惚れです。
続きが楽しみです!
無料5話まで読みました。
面白いです!そして皇帝が綺麗。
しかしどうしても薬屋を思い出してしまうから、比べてしまうところはありますね。
薬の知識をベースにしたあの作り込みに匹敵するどんな工夫があるのかな?
今後の展開に期待です。
私は家の方針で漫画を買ってもらえなかったので、児童館でりぼんを読んでたなあ!
でも冒頭は知らなかったので、40年近くの時を超え、やっと知ることができました!
この時代の感覚…何とも言えず懐かしい!
今読んだらどうなのか、しばらく読み進めてみたいです。
以前少し無料分で読んでいたのですが、毎日無料75話になっていたので続きを読んでいます。今41話。
私自身は凪のように空気を読むことが上手くなく、20代の頃はそれに悩んでちょっとメンタルをやられたこともあったけど、早々に他人に合わせようとする人生は諦めたので、凪みたいにどツボにハマってしまう心境は分からない。特に恋愛。
けど、凪と母親との関係は他人事とは思えない部分があって、胸が痛くなります。なのに、実家に帰ったらウチの母がこのドラマをごく普通に見て楽しんでいた。ああ、こういうメンタリティって経験している本人しか分からないものだし、人は無自覚に人に負の影響を与えて傷つける…。
そういうものだからこそ、この作品に共感する人もいれば、低評価を与える人もいるのかなと思いました。
私自身は読み続けていきたいです。節約テクやレシピも参考になる!
ただクエストのために無料分を読もうと思っただけだったのですが…
ヒロイン嵐子の母の再婚で、一緒に暮らすことになった義弟の栢くんは、トラブルを起こしいろんな家庭をたらい回しされてきた問題児…
この年頃の娘がいる家庭で、よく知りもしない同年代の男子を引き取るだろうか?とか、設定に無理があるところもあるし、嵐子が周囲と関係を結ぼうとしない態度でもクラスメートから概ね好意的に扱われているところとか、夢物語的な感じもあるのですが、やっぱり危険なのに甘えん坊で子供な栢くんに母性本能をくすぐられるからか、嵐子が人間関係から逃げがちになる気持ちがわかるからか、グイグイと読まされています。もうすぐ無料分終わってしまう!どうしよう…
無料分9話まで読みました。
ここまでで結構引き込まれてしまったので、無料分が終わって残念…
課金するか考え中。
悲惨な生い立ちの主人公アデルが、不当な扱いを受けても苦労を苦労と思わず、折れない心で立ち向かっていく様、丁寧な物言いながら相手を黙らせてしまうその物言いがカッコよくて痺れます。
どんなに汚れた身なりをしていても滲み出る知性と気品が、確かに描写されています。
ああ、やっぱりもうちょっと続きが読みたい。
トップ広告から無料分7話まで読みました!
時を戻り、自分を助けてくれた契約結婚の夫のために尽くす…ありがちな設定とも言えますが、ヒロインが時を戻る前から強かったという点や、2度目の人生が始まって早々の、自分からのプロポーズ…意外感もあり素敵です。
絵も綺麗ですね。
もうちょっと読んでみたいです。
東村アキコさんの作品を最近ずっと追って読んでいます。
この作品は無料分が1話だけ…その1話は前置き部分だけなので、物語に触れることはできませんが…多分この作者さんなのでガッカリさせられないはず!という期待感は高まります。
余裕のある時に読もうっと。
歴史マニア等にいろいろ突っ込まれそうなところを華麗にクリアしている姿勢がさすがでした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
鬼滅の刃