5.0
引き込まれる
ギフト券貰って15話まで一気に読みました!
面白いです。
自分もバレエを習っているし、年長の息子も習っているので、こんな作品があって嬉しい!
息子ももうちょっと大きくなったら、男子バレエに対するこんな視線に悩むのかなあ…。
主人公のまるでバレエらしくない性格も魅力的です!
無料後も読み続けたいです。
-
0
13133位 ?
ギフト券貰って15話まで一気に読みました!
面白いです。
自分もバレエを習っているし、年長の息子も習っているので、こんな作品があって嬉しい!
息子ももうちょっと大きくなったら、男子バレエに対するこんな視線に悩むのかなあ…。
主人公のまるでバレエらしくない性格も魅力的です!
無料後も読み続けたいです。
無料分32話まで読みました!
よくオススメに出てくるので何の気なしに読み始めたけど…なんで今まで読まなかったんだろう?!
不遇なヒロインが実は高貴な血を引いていて、結婚を機に人生を変えていく…よくありそうな筋立てと思いきや、登場人物の描写のきめ細かさのせいでしょうか、心理描写のリアルさのせいでしょうか、お伽話感を全然感じさせず、引き込まれてしまいました。
どうしよう、課金までするつもりは全然なかったのですが…困った。続きが気になります。
ギフト券貰って読みました。
主人公は「見える」という設定だけど、そういうファンタジックなところはそこまで前面に出ておらず、人々の心情に集中して読めます。
葬儀は残された人のためのもの…ほんとにそうですよね。
じんわり泣けます。
アニメ?の宣伝を最近見かけたので読んでみました。
少年漫画のくくりなんですね?
最初はヒロインの性格や言葉遣いが気になってしまい、うまく世界に入り込めなかったのですが、物語が進むにつれてはまってきました。
少女漫画系の後宮ものに比べて、ミステリーが主となっており、硬派な感じということでしょうか。
ヒロインに首ったけの壬氏さまとの関係も気になります!
ずーっと気になってた作品!
まだ無料分を読んでいるところですが…
何かもう少しブラックな感じを想像していたんですけど、ほんわか脱力ほのぼの系で…。
くすりと笑えます。日常の息抜きにいいですねえ。
ギフト券を貰って、とりあえず9話まで読みました。何だろう、シュール…
大笑いするわけではないけれど、ニヤッとしてしまう感じでしょうか。
皆美男美女な絵も入り込みやすさの一因?
何とも言い表しようがありませんが、好きです。
藤間麗さんの作品が好きで!
えーこんな作品も描いてるのか…
いつものことながら振り幅に驚かされますね。
ちょっとコミカルな展開もさすがです。
転生モノは苦手ですが、これならアリ!
まだ序盤しか読んでないですが、続きが気になります。
ふと目に止まって読みました。
恋愛とか転生とかばっかりではなくて、こういう社会派な作品がもっとあるといいですね。
身につまされたり、自分も気をつけようと思ったり。
勉強になってます。
ドラマ性優先で過剰に感情を煽るのでなく、淡々とした筆致で産科医療の現実を描いています。
私自身不妊治療を経て40歳で初産したので…無事に産めた奇跡を思います。
若い人にたくさん読んでほしいですね。
ピアニストの反田恭平さんが、ピアノにのめり込むきっかけとなった作品とテレビで語っておられたので気になっていました。
他サイトで初めの方だけ読んだのですが、こちらで49話まで無料で読めて嬉しい!
海のキャラクターが好きです。自分の息子もこういう人の言うこと聞かない系で、好きなことにのめり込むタイプなので、こんな風に育ってくれたらなって思います。
そして、阿字野先生が初めて海のピアノを聴き、その音の中に自分の失った音を認めて涙するシーン…何度読んでも号泣してしまいます。
これから予想されるいろんな山あり谷ありの展開、その源となるこのシーンがとても美しくて、読み返してしまいます。
続きも必ず読みます!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ダンス・ダンス・ダンスール