5.0
リリアーヌが可哀想
双子のアンリが死んでしまい、彼の代わりに王子として男装しなくてはならなくなったリリアーヌ。以前から婚約者のクロードを慕っていて、クロードも彼女を慕っていた。男装していても、気付かないものなのだろうか。クロードの国に留学したら秘密は暴かれるのかなと、期待したい。続きが気になります。
-
0
18877位 ?
双子のアンリが死んでしまい、彼の代わりに王子として男装しなくてはならなくなったリリアーヌ。以前から婚約者のクロードを慕っていて、クロードも彼女を慕っていた。男装していても、気付かないものなのだろうか。クロードの国に留学したら秘密は暴かれるのかなと、期待したい。続きが気になります。
この漫画の中核はヒロイン、ヒーローが互いに相手を思いやるところ。いつきは可愛いくて頑張り屋だけど、欲がなく、失敗を避けて生きてきた。日野は大好きだったバスケを故障から辞めざるを得なくなり、いつきに勧められて勉強に励み、成果を出す。高校時代から相手を意識して、その思いを大切にしていた。大学で再会して、4年で同じ実習グループに。お互いに相手が気になり、遂に付き合うことに。イケメンの日野だけでなく、いつきを慕うクラスメートもいて、色々複雑だけど、最後はきちんと結ばれて欲しい。
この漫画好きです。登場人物の心理描写が良い。加えて、凪の泣きたくなるような苦労、彼女には最後に幸せになってもらいたい。それが改心した元カレなのか先に出てくるかもしれないイイ男なのか。少なくともお隣りのモーゼ氏ではないけど。
ヒロイン葵は控えめで消極的な女の子。クラスに友達もいないし、ましては彼氏なんて。ひとつ違いの兄はスポーツマンで、積極的。彼を慕う後輩、世那が度々家にやって来る。世那と、兄の樹がなんとか葵にボーイフレンドを作ろうと協力する。でも実は世那は段々葵に惹かれていく。色々あって世那と葵は両思いに。表紙のイメージからして、将来は結婚するのかな。お幸せに。
ミニちゃん、千輝くん二人ともとても可愛い。小さい頃から知っている二人。でも当時ミニちゃんは千輝くんが女の子だと思っていた。その後再会して、先にミニちゃんが千輝君を好きになり、そして千輝君もミニちゃんを好きになる。遠恋の彼女とも別れたのに、今度はミニちゃんが二人が別れたのは自分の性だと思い込んで、気にしてしまう。最終的にはお互い惚れ合って、付き合うことに。とってもキュートな二人。
ヒロイン千紘の幼馴染で初恋の相手、伊藤直樹くんと同姓同名でたまたま同窓会の日にそこに居る。という設定すごいですよね。しかも家族は皆、彼を直樹くんだと信じ切って、住み込みで雇うとか。更にはラーメン屋の看板娘と恋に落ちるという設定。うわーなんですけど面白い。最後まで読みたいですね。
小柄で子供っぽいヒロイン、清子とカッコいいイケメン上司の黒木部長。カップルに見えないけどそれが良いのかも。実は清子にデレデレの黒木部長。早く皆んなに公表して。
元患者と先生の関係ってありなんですね。でもそれってヒロインが魅力的で賢いからかな。外科医の若い先生って手術ばかりでとても忙しそうだから奥さん大変そう。浮気もさることながら健康管理とか、気遣いとか。
ヒーローはイケメンで金持ちで超モテ男、琥珀。周囲から王子と呼ばれている。ヒロインは綺麗だけど男気あって、さっぱり系で女子から王子と呼ばれている宵。二人が織りなす会話と感情の起伏が読者の心を鷲掴み。時間をかけて恋に発展。上手くいって欲しい。
ヒロインは三十路の女性で彼氏居ない歴8年。そこにバイトで8歳年下のイケメン、竹田くんが浮上する。彼を知れば知るほどヒロインは彼を好きになる。結婚は人生のゴールではなく、今を大切にしたいヒロイン。今が幸せでなければ、きっと結婚しても上手くいかないかも。それに竹田くんは優良男子で実は彼女の人生のパートナーとして最強かもしれない。二人が結ばれることを期待します。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
消えた花嫁は男装の王