2.0
悪くないけど良くもない
ありそうな話なので、絵に惹かれればと思ったけど、それほどでもない。人物の動きがぎこちなくてなんだかなぁと思うところが随所にあります。セリフも反芻したくなるようなものあれば、続けて読もうという原動力になりますね。
-
0
21745位 ?
ありそうな話なので、絵に惹かれればと思ったけど、それほどでもない。人物の動きがぎこちなくてなんだかなぁと思うところが随所にあります。セリフも反芻したくなるようなものあれば、続けて読もうという原動力になりますね。
コテコテの関西在住としては、セリフに関西弁が使われると、読んでみたときに違和感を感じやすいんですが、まぁまぁかな。合格としましょう。もちろん文字ですから、肝心のイントネーションはわからないわけですが。でも文字だけでも変なの多いんですよね。その点でも九条椿、合格。
絵はそれほど好きではないので、あまり期待しませんでしたが、読んでいて赤ちゃん目線が面白いなって思いました。成長してからはどうなんだろうと思うと興味ありです。
小説のように猫目線で進んでいくのでしょうか。試し読みが少し過ぎて、面白いかもと思いながら読むかどうか迷っているところです。
まだ数話読んだだけなので、これからだと思うのですが、なんだか気持ち的に重くて。救いようがない感じばかりして楽しめないです。辛い暮らしのなかで、主人公や母親の癒しになるものが一つでも描かれていれば、読んでいて気持ちが休まるのですが、今のところそれがないのが辛い。
きずものっていうからどんなかと思ったら、故意に火傷させられたってひど過ぎる。しかも胸のあたりって、犯罪になるんじゃないの?もうそんなの訴えてほしいです。
予期せずワンナイとの相手が上司になったら気まずいでしょうね。いやぁ考えただけで普通に仕事できる気がしない。ある程度割り切れている主人公に驚きです。しかも上司がいい人すぎ。
こういった異世界もの、多いですね。私はどちらかというとあまりついていけてないです。漫画だから気楽に読んでいるつもりfだけど、いくつか読むとお腹いっぱいになってしまう方なので、もういいです。
ただの王朝恋愛ものかと思っていたら、それだけじゃないみたいで面白そうです。主人公の盲目の織姫、謎解きもやってくれなら飽きずに読み続けられそうですね。
噂って知らない人が言うって本当だ。やはり自分の目で見て感性で受け止めてみないと、です。辺境拍の不器用さもいいですね。誠実さがにじみ出ていてほほえましいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
幼なじみがかわいすぎて我慢できない