2.0
      
    好みがでるので読んでみて
        基本的に絵はぜんぜん好みではないですが、戦闘シーンは他のワンパターンな漫画と違いけっこう工夫はされていると思います。
ストーリーは悪くないけど、コマとコマの間が説明不足でつながりがわからずモヤモヤが溜まる。でもテンポは自然でいい感じです。
自分はポイントを使用してまで読む気はないかな。      
- 
        
    
        
0    
       
2731位 ?
        基本的に絵はぜんぜん好みではないですが、戦闘シーンは他のワンパターンな漫画と違いけっこう工夫はされていると思います。
ストーリーは悪くないけど、コマとコマの間が説明不足でつながりがわからずモヤモヤが溜まる。でもテンポは自然でいい感じです。
自分はポイントを使用してまで読む気はないかな。      
        転生した悪役令嬢が世界の崩壊を防ぐため内緒でヒロインと好感度争いをしてるお話。悪役令嬢もヒロインも基本いいコ。陰湿なことはなく、テンポもいいのが好みです。
ざまぁ展開が好きな人はもの足りないかもしれないですねぇ。ほのぼのと緊張感がいい感じの作品です。      
        絵は綺麗で読みやすい、テンポはいいですが変化はない。ストーリーは平凡で戦闘シーンは単調。
この設定が好きな人なら楽しめそうですが、そうじゃなければすぐ飽きる。      
        おもしろかったです。
ゲームの世界が中心で戦闘職や生産職、商人や料理人だけでなく登山などゲームスタイルが自由でみんな楽しそうにプレイしていて自分もぜひこのゲームをプレイしてみたいです。
ゲーム苦手な主人公が廃人ゲーマーの知人と一緒に遊ぶためかぶらずサポートで選んだら使えないって責められる。戦闘ではゴミでも使えないセンスはないので生産職としてゲームを楽しんでいる姿にほっこりします。      
        最初はすれ違い、勘違いが面白かったが。
内心はともかく実際に言っているから勘違いではなく、言った言葉が一発アウトだし、言われたヒロインも変わらず好感を持っているのが疑問。      
        ここはリアル、死んだら終わりって言っていたのに緊迫感がまるでない。
これがゲームをしているのなら失敗して覚えるでいいんだけど、軽すぎる。      
ガチャで神様を産み出すのはいいけれど、100万もの大金が必要というのはどうかと。その大金を神様が消費してくれるなら問題はないかもだけど、流通しているお金が何も消費せずに消えていくと経済が破綻してしまいそうですが後々それをフォローする設定が出てくるんですかねぇ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
末端兵士が君主になるまで