5.0
いやこれ最高ですわー!
こたろうがめっさいい!!
確かに30と22では考え方も違うし熱量も違うのはよくわかる。
でも、好きって気持ちで動いてもいいんじゃないかな。
大変な過去を持っていたこたろうだけど(22歳だけど)、めっさお金稼げる人だったけど(22歳だけど)、いいじゃん。
ほんとこれ、最高です。
-
0
1723位 ?
いやこれ最高ですわー!
こたろうがめっさいい!!
確かに30と22では考え方も違うし熱量も違うのはよくわかる。
でも、好きって気持ちで動いてもいいんじゃないかな。
大変な過去を持っていたこたろうだけど(22歳だけど)、めっさお金稼げる人だったけど(22歳だけど)、いいじゃん。
ほんとこれ、最高です。
東村アキコさんがNHKの朝の番組でこの映画の話をされていたのを見て、読んでみたいなと思い読み始めました。
話の中に出てくる回想のような言葉を見るに、きっと先生はもうおられないんですね。
たけど、その先生に向かって一生懸命に話しかけられているその言葉一つ一つがキラキラと輝く宝石のような、若い時の溢れるエネルギーとは違う、敬愛の気持ちというか、いろんなものが相混ざって涙が溢れています。
最後も淡々としていて、物語ではなく、自叙伝。
だからまだ続くんですよね。
お話としてひ終わっても、人生はまだ続いているんですよね。
ただただティッシュの箱を書かされていたおじさんはどこまでうまくなったんだろう、とか思いながら、ゆっくりゆっくりと東村先生のラブレターを読んでいきたいと思います。
これって、殺せんせーが、こういうのあったら面白いって話していたのがそのままゲームみたいになったって感じの話ですよね。
生徒一人ひとりにいろんなアドバイスをしている中で、殺せんせーを主人公にしたマンガとか、ゲームとかの話してましたよね?
かわいいE組のみんなと行きている殺せんせーをもう一度見られるのは嬉しいです。
ヌルフフフフフ…
あぁ、本当に…
このお話の結末がわかっているところから始まる漫画って、なんて辛いんでしょうか
しかも、みんなと絆ができてきて、エンドのEC組だったみんなが、自分の武器(能力)を最大限に広げながら大人へとなっていく
そのお手伝いを、どの先生よりもダーゲットである殺センセーがになっているという事実
そして、子どもたちの心が変化していきながら、アサシンとして成長しつつ、人間として大切なものを殺センセーからもらっている
なぜ最後はあんさつという形で終わらなくちゃいけないのか
子どもたちも何度も悩み、センセーも子どもたちと離れたくない気持ちを持ちながら、大切なあの人と一緒になるあちらの世界への旅立ちを少し心待ちにしているところも見える
こんなふざけた顔してるのに
こんな爆乳好きなのに
こんな悪役なのに
殺センセーの素晴らしさと、生徒を思いやる姿に涙が止まらない
これは何があっても読むべき漫画だと強く思う
なんだ?この可愛すぎる皇太子は!!!
呪い?
いやいやいやいや、君の可愛さがその模様すら可愛く見せてるぞ!!!!!
こほん…
突然小説の中に転生した主人公
呪いの皇太子と結婚することになり、小説の中では自さつするはずたったのに、転生したことで主人公のキャラは生き返ります
それが全ての始まりでした
とっても可愛くて、面白い、痛快です
まだまだ続きます
これにすべてをかけるぞ!
死神と言うだけで怖いイメージを持っていた人間たち
生贄として捧げられた主人公は、死神に喰われる、こ◯されると思っていたのに
実は、死神とは黄泉の世界へと導く導師だった
そこで出会った死神と人間の子
その子のために食事の用意をし、ともに食べる死神
味などわからないだろうし(いやわかってるのか)食べなくても問題ないのに子どものためにと膳を構える
その姿に主人公は少しずつ惹かれていく
とても良いお話です
子どもの母親のところへ死神が行くことになり、そこへその子も連れて行く話がありますが、涙なしでは見られませんでした。
いやはや、ここまではまるとは自分でも思いませんでした。
青島くん、最高です。
私、こんな人が好きだったわ、と思い出させてくれた気がします。
顔が好みってのもありますが、漫画でここまでお気に入りの男性は初めてかも。
また、雪乃さんが良い!
最高です。
幸せになったあとを知りたい。
続編希望です。
さいこーです。
最初はなんだ?この桐生って思ってましたが、
読み進めていくうちに、話の深さに感動しました。
辛い思いをした彼女と、辛い思いを妹にさせたカルマを持つ彼氏。
2人が結び付くまでの距離感。
心の葛藤。
ものすごくうまいです。
お父さんが一番良かったかも。社長として娘を守りつつ、でもそれを表に出さない。
この人が一番良かったかも!
なんせ良いお話です。
トラウマを持っている人にはきつい話かもしれないので、そこだけは気を付けてほしいかな。
転スラ日記、本編とはまた違う感じのイラストですが、かわいいし面白い。
1本角!しおんです!が大好き。
こんな世界があるのならホントに言ってみたいものです。
しずさんのお盆だから帰ってきましたも面白いですね。
リムルのすっとぼけた感じがじわる、本編の敵に対しての凄みなんかはなくて、緩やかに過ごしていく毎日がとても良いです。
マンガ沼からきました。
絶対面白いからと紹介されていて、一度みたいなぁーと。
いや、これは問題作の上に考えさせられること多すぎて頭がついていかないくらい。
面白いと読んで良いのか、チャーリーは何を考えているのか、両親は等々
本当にすごい。
あり得そうな話なのもすごい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
抱きしめて ついでにキスも