2.0
んー
先生、名前しか知らない生徒にそんな簡単に手を出しますか?
誰か来るかもしれないのに
そんな大胆に…。
-
0
1735位 ?
先生、名前しか知らない生徒にそんな簡単に手を出しますか?
誰か来るかもしれないのに
そんな大胆に…。
絵はうまくはないですが、入りやすい感じです。
ただ、
かまはかけたらあかんですよ。
大体そういうときは黒なんですって。
女の感?っていうんですかね。
だらだらして太ったわけでもないのに、それだけでここまでバカにしますか?と思ってしまいます。後味の悪い感が否めないさくひんです。
もう少し痛い目にあった方がいいんでは?
息子の冷たさも驚きだけど、主人公の人をバカにする様と落ちても気づかないバカさが相まって、これ以上ないほどの腹立たしさが。
やるなら最後までやってほしかったですね。
初めから両想いなのに、いったいどこまで引っ張るのやら。
無料分でちょっと疲れてしまいました。これがずーっと続くのはきついかな。
大事な子どもの離乳食、ポテチをお湯でふやかしたものなんて、そんな母親いるんですかね?
しかも、ご主人の晩御飯もポテチ。
かわいそうに思った会社の人がくれたおカネすら取り上げて、自分は親にたかる。
毒親ってよく聞きますが、ホントにいるんでしょうかねぇ。
漫画だからとは言え、見ていて気持ちのいいものではなかったです。
トモグイの題名だけみていたら、いまいちわかりにくいかもしれません。
結局、先生の言葉?で死んでしまった親友のために、嘘をついてまで先生を陥れようとしたんだけれど、逆にそれを利用してクラスメイトは死に、そのためにシュジンコウダト思っている女子生徒が恨まれていきます。
話の流れが緩やか(良い言い方をすればですが、)で、何となくだらだらとした感が否めない作品です。
話がグロすぎた上に、どうしてそうなったのかわからないおわりかたで、ちょっとがっかりでした。
まず、どうして手足を切られてしまったのでしょう。
あんな屈強な男が、たかが女子高生に知らぬ間に切られてしまうのでしょうか?
それとも、誰か他の人が切ったのでしょうか?
生きていられることも不思議すぎますが、都市伝説のだるま女の男版?のつもりなのでしょうか?
結局最後まで意味かわからず終わってしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
先生のひみつ