4.0
ほんとに本当に好きなんでしょうね、花野井くんは。
自分を好きではない主人公、そして、自分を犠牲にしてでも気持ちを伝えたい彼。
なんであんなに頑ななきもちのまんまなんだろう。
読み進めればわかるんでしょうけど、読むのがもったいないくらいです。
-
0
1718位 ?
ほんとに本当に好きなんでしょうね、花野井くんは。
自分を好きではない主人公、そして、自分を犠牲にしてでも気持ちを伝えたい彼。
なんであんなに頑ななきもちのまんまなんだろう。
読み進めればわかるんでしょうけど、読むのがもったいないくらいです。
とってもかわいいお話でした。
最終的に子どもがいて、とってもその子がまたかわいいときたもんだ。
高校での出会いから始まって三話で終了、しかもハッピーエンドというものなので、ヨミヤスイシ買いやすい(笑)です。
ラビ男、てか、ラビ男
おかしいってラビ男(笑)。
口から血が出てるし、顔でか過ぎるし、てか、ウサギのくせにからだ人間だし。
変にいたいし。
ギャグ、ギャグでないならこれはなんだ?
いや、ギャグ以外にない。
笑えます。かわいそうさはありません。かわいさもありません。ウサギなのに。
結婚したい男性と、したくない男性と、結婚したいけどできない男性と、したくないけどした方が楽な男性と。
同じく女性と。
結婚ってなんなんだろう。
愛し合って結婚した男女ですら、何年もたつといつもそばにいなくていいとか、他の異性に目が移るとか、女の人なんて子どもさえいたら旦那はいなくていいと思う、あ、お金だけは持ってきてもらわないといけないけど、そんな人もいるわけだから、この男のいうこともわからずではない。
何とも気になる話ではあります。
神楽、ちっこいのがとてもかわいくて最高かもです。
時々エロ?みたいになりますが、全体には恋愛ものという感じかな。
SFですが、楽しく読めてわたしは好きです。
作者さんのお話は時々読めますが、何となくにた感じ?かな。
さくらんぼの枝を下手結んだらキスが上手、なんて久しぶりに読みました。
私もできますが、そんなことはないと(笑)。
しかもそれは子供の頃から遊んでいた舌を絡める遊びが原因?
幼なじみの男の子との小さい頃からの遊び。
舌を絡め合う遊び。
でも大好きな先輩が誘ってくれたマネージャー。
これも何かあるのかも。
ちょっと気になる話です。
かわいい絵柄の漫画です。
主人公の女の子がおもしろいですよ。
変態?
いやいや
桜庭さんも面白い。
二人が布団の上で思わず抱き合ってしまい、桜庭さんが指を手のひらを鼻をなめているシーンは、自分がされたらきっとどきどきするだろうな、と思いながら読んでました。
母親の代わりにやって来たお手伝いの仕事。
そこはめちゃ金持ちの社長の家でした。
デザイナーの社長が作り出す洋服は、金魚のようにヒラヒラと、女性を美しくさせる素晴らしいものばかり。
だけど社長は人間として失格?
面白いです。
本田恵子さんが大好きで、月の夜星の朝を何度読み返したことか。
りおとりょーたろーのピュアな恋愛に本気で涙したことを思い出しながら作者買いをしました。
しかし、これは全くといってほど世界の違う話です。
絵柄で読んだので、DVやらモラハラやら、ほんとなぜ逃げない?
今の世の中、なんとでもなるでしょー?!と叫びたくなるような話です。
うーん、最初の方は買ったけど、今とちゅうでとまってます。
少ししか読んでいないので、内容がいまいちわかってないのだと思いますが、
宝塚系?
男の子のように思われている女の子の話?
それとも、何かもっと違う話?
ごめんなさい、絵柄も話もタイプじゃないからかも知れないのですが、ちょっとこれ以上読めなかったです。
無料で終わってしまいました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
花野井くんと恋の病