3.0
作者買いのマンガです。
青木琴美先生が好きで、いろんなさくひんを購入しています。
これはきっと初期の作品ですね。
内容もとてもかわいくて、初々しさがあります。
学生ものはこんな感じの方がいいですね。
-
0
1762位 ?
作者買いのマンガです。
青木琴美先生が好きで、いろんなさくひんを購入しています。
これはきっと初期の作品ですね。
内容もとてもかわいくて、初々しさがあります。
学生ものはこんな感じの方がいいですね。
ミオ先生のお話、かわいくてとても好きです。
少女マンガの王道って感じですが、それがまたいい!
先生があまりにも簡単に彼女を受け入れちゃうのが私的には???って、つまり大人としての行動が???なんですが、まあ、少女マンガですから。
幸せになってくれるので読んでいてもストレスはかかりません。
じつは、これアニメでやっていたんですよね。
深夜のアニメ。何気にみだしたんですが、思ったよりもはまりました。
そして、今日ラインに出てくるコマーシャル?みたいなのにあって、びっくり!
背が低いことで好きな仕事に就けないちゆきと、才能はあるのに貧乏で好きな仕事に就けないいくと。
主人公はどちらかと言うといくとっぽいんだけど、彼の作る洋服はちゆきを取っても魅力的にしてくれる。
私もちびだけど、これを見ていると、背のことで諦めなきゃいけないものがあるなんて、きっと辛すぎると。まだ終わってないみたいだけれど、何とかトップモデルになってほしいと思います!
とてもかわいいお話しです。
大学デビューした主人公のりさ。
見た目はものすごくクールな女性。
でも、本当はうぶで男なれなんてまーったく正反対の女の子。
そんな彼女の前に現れた王子さまのような彼。
とてもかわいくて、キュンとするお話しです。
北川先生が好きで、作者買いをしていたなかでの作品のひとつがこれです。
最終話は○話までで、そこからあとは違う作品なので気を付けてください。
わからずに購入して「???」となってしまった私です。
絵は少し古いですが、面白いですよ。
青木先生の大ファンで、作者買いで読み出しました。
男の子は、どう見ても「より」に見えるのは私だけでしょうか(笑)
確かにレビューにもあるように、絵は古くさく感じるし、内容も古典的な少女マンガ的な感じもしますが、
それはそれ。
そこがまた良いわけです。
訳のわからんお父様(笑)、可愛いです。楽しみな話です。
あはははは
甘々で、あり得ないほどのお花畑ファンタジーです。
でもそれがまやくのように染み込んできますね。
ここまできたらもーなんかこんでよくない?的な(笑)
何かアルごとに、私は貧乏JKとうるさいです。
それにさえ慣れたら(笑)、絵はかわいいし、お話的にもかわいいので年齢とかよく分からないくらいに幼いですが、読めます。
最後は、やっぱりね、的な感じです。ハッピーハッピーエンドです。
檻高と呼ばれる工業高校に、一人の男子高校生が転校してきたところから話が始まります。
そのクラスのリーダーが女の子で、しかも小さくてかわいい。
そんな女の子がクラスの男子を引き連れていて、かっこいいけど、なんでそんなに言うこと聞いてるの?
六話までが本編らしいので読んでみます。
スカッとほんとの意味でするのはもう少しあとかもしれませんが、
やられっぱなしのOLが社内探偵にお願いしてちょっとでも溜飲が下がるのなら。
でも、20話を終わった時点でまだまだかなって気がしますね。
もっと大きな裏の暗躍する輩がいるようです。
ノゾム、彼がいなかったらヒロとは出会えてなかったかも知れないよね。
みかは幸せだよね。
友達にも、彼氏にも恵まれた。
確かに最後は悲しいし、赤ちゃんの子とも悲しい結果にはなったけれど。
ノゾムのことは気になっていたので、こういうサイドストーリーがあると、別次元から見られて楽しかったです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
太陽がいっぱい