5.0
響いてきた。
"めしぬま"の作者さんなんですネ、ファンですッ❗️"めしぬま"とはまた違ってコチラも好きになりました。
まず、線と絵のタッチがとても好き❗️そしてキャラクター、小夜さんがなんとも云えず私に響いてきます。性格なんか…行動なんか…姿カタチなんか…。まだ無料12話迄しか読めていないけど…その先も気になる。
-
0
21780位 ?
"めしぬま"の作者さんなんですネ、ファンですッ❗️"めしぬま"とはまた違ってコチラも好きになりました。
まず、線と絵のタッチがとても好き❗️そしてキャラクター、小夜さんがなんとも云えず私に響いてきます。性格なんか…行動なんか…姿カタチなんか…。まだ無料12話迄しか読めていないけど…その先も気になる。
"酔って然るべき"…なんてドンピシャなタイトルなんでしょう〜。
日本酒と社会人の恋愛を絡めてるあたり、充分に酔えますッ❗️
特に松子さんの台詞…心の声がダダ漏れで、美波はるこさんの凄さしか感じられません。
切なさより面白さが優ってる。
猫の絵、柄も良いのですが…登場人物たちの着物柄も毎回凄く楽しみにしています。
江戸情緒と人情噺、絵師の十兵衛さんの情に熱くてさり気なく手を差し出すところが大好きです。
相棒のニタさんの怪猫っぷりが御伽噺感を増しています。
先ず、魔法使いである先生の住んでいるお家が良い。雰囲気を醸し出していて、お家に行くまでの庭や周りの森の中も凄く風情を感じます。街中の建物や石畳風の作りにもファンタジーさが溢れてきて…掴まれました。
ルシルの作る料理にも興味深々です。
魔法使いの先生がめっちゃ気になって仕方がない。
食べてるシーンは特に動きが感じられるぅ〜。こんなに美味しそうに食べてる顔つき、表情の描き方凄い。それと、妖艶さが滲み出てくる場面が時折り出てきてグッときます。
千春さんと登場する"おっさん"がすんごく気になって仕方がない❗️(無料23話を読んだところ)絵が上手いんですね。絵だけでなくて…千春さん、ナカムラさん、英治くんの3人のやりとりや台詞、会社などでの出来事にいちいち頷いてしまう自分がいる。出てくる料理も良い❗️
皆さんのレビュー評価読んで納得の作品ですッ。
葵ちゃんの努力とか勇気で進んでいく過程にドキドキが止まりません❗️世那くんの表情や仕草、葵ちゃんに対する接し方に胸キュンきゅんします。画(絵)が綺麗なんもストーリーに惹き込まれていくんやろなぁと…。
コレぞ少女漫画の王道か❓❗️
花野井くんの重すぎる?恋情に私の気持ちを鷲掴みされています。一途でストレートで、ほたるちゃんに対する態度や言動、そして花野井くんの表情の描き方…コレは、ほたるちゃんにも云える事ですが…作者の森野萌さんが凄い❗️
絵も綺麗やし、ストーリーに惹き込まれていくし、星5ッ‼️
画面の色が綺麗なんと、マクシーのドレスのデザインや色合いも好きです。
騎士リフタンのマクシミリアンへの一途さがどこから来るのか❓なぜリフタンはマクシーを想っているのか❓…が気になってしょうがない。
60話までだと、分からないコトだらけかなぁ〜。
読み進めていくほどに面白いんはギャグ漫画だから…❓作者さんの笑いの引き出しの多さにびっくりします。
めげない神官ディアリンの美人なのも好きやけど…暴れ犬ケレスの変貌、美しさも好きになった。
まだ無料分36話しか読めていないけど、これからのふたりがとっても楽しみやわぁー❗️
社会人になってからの恋愛ごとって面倒だったり…過去の経験で拗れたりがアルアルだから、このお話しがストンと腹に落ちてくるのだろうか❓
美織さんのような先輩が会社におったら心強いなぁ〜。
作者の浅井おくたさんって、『村田先生と田村ちゃん』描いた方やってんね〜。ウフ‼️
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夜分に吸血失礼します。