4.0
ふたりの距離感にドキドキする❗️
季節感の描かれ方にグッときました。
時代背景とか服装とかも好みです。
なつ美さんと瀧昌さんとのピュアなところがツボにはまりました。
-
0
25572位 ?
季節感の描かれ方にグッときました。
時代背景とか服装とかも好みです。
なつ美さんと瀧昌さんとのピュアなところがツボにはまりました。
美味しそうにッて、なかなか難しいと思います。
父親目線なのと…こどもからの観え方とか…の違いや、周囲の人たちとの関わりあい方とか描かれていて、いろいろと考えさせられました。もう子育て、とうに終わってもうたけんど読みながら、あん時は〜なんて想い出しましたよ❗️
食べているとこの表情がエエんかなぁ〜。
読んだ後、作りたなる。
絵、カラーなのも読みやすく、ストーリー展開も面白い。
「一夜限りの妃」とは、なんとも劇的な始まりかた…どうなってしまうんだろうか?とハラハラします。
テオールの母であるアステルのキャラクターが魅力的❗️
主人公の俵宗太くんの不器用さとポコとの距離感にキュンとします。
宗太くんの幼馴染くんのキャラクターも好きですよ。
"うどんの国"の地元感や景色にも癒される❗️
カラーって云うのが良いですよね。
どれも美味しそうやし…作りたくなります。
色鉛筆❓風の描き方がよいのかしら…柔らかく感じます。
凝った材料を使わないところが大好き😘
スピンオフと知らずに読みました。
無料14話読んで、妃乃さんの虜になりました。
妃乃さんの態度や言動に…納得〜の一言❗️相手をよくよく観察してないと出来ない芸当やなぁ。
『親友は悪女』も読みたいですッ。
なんとも云えない、先輩の武田さんと後輩の五十嵐ちゃんの距離感とふたりの間に漂う空気感って好きです。もだえますよ❗️
まだ10話ですけど…ずーっと、この先も悶え続けてもよいッ‼️
メディア化されたの知らんかった。そっちも観てみたい。
加隈くんの瞳がメッチャ好みです。
女社長の伊佐美ちゃんのグズグズさ加減と年下部下の加隈くんの台詞や行動に胸キュンしましたよ〜。22話以降の伊佐美社長の態度に期待します❗️
このお話しより先に『失恋未遂』を読みました。
イアムさん繋がりで読み始めて…こちらも兎に角面白い、クスッと笑えるだけでなくて胸キュンキュンもするし…不器用さが魅力的です❗️
TVアニメではじめて観て…原作を楽しみにしておりました。期待を裏切らないオタクっぷりのふたりに笑いと胸キュンが止まらない。成海と宏嵩の同僚のおふたりさんもオモロいしストーリーだけでなく出演者たちの仕草が堪らん❗️
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
波うららかに、めおと日和