今の保育園事情は厳しそうですよね。前よりもちょっとしたことで連絡する園も多いし。とはいえ、保育園も何かあってはいけないし連絡しなきゃだし、ちょっとした熱を園側が許していると、すごい病気が蔓延しても、それぞれのご家庭が困るから、お互いにうつし合わないようにしっかり治ってからの登園になるし。
とはいえ、兄弟多かったりなところとか、休めない親が座薬入れて熱が下がりましたって連れて行ったりするから、(コレダメなやつ。ちゃんと治ってから連れて行こうや。と、周りは思う。)変に広がったりもあるし。
母親や、逆に家のことを中心にやっている父親が、もう少し謝らずに皺寄せな感覚を無くしてくれて働ける世の中になれば、そんな無理矢理連れて行ったりも無くなって、色んな良い変化もあるんじゃないか?とは思うけど。ノルマも日本は時間に厳しい約束に厳しい故に、基本日本国民が真面目だし、だから、皺寄せな時に困ることに。
ただ、ちなみに、また?って思ってるそんな上司だったり、会社の大人たちも、あなた方も子どもの頃は病気になってるんだからな?そこ、忘れてるだろうけど、あなた達もそうやって迷惑かけていたことあるんだぞ?と。でも、迷惑とかではなくて、病気は仕方がない。お大事に。と、思えるようになるといいなと。もう少し大目に見てあげてもいいとも思う。ただ、だからといって、大きな顔で休むような輩が(親が)出てきてもそれは違うなと。そんなんは腹立つ人多くなるだろから。
お互いに、思いやりをもって、ありがとうの気持ちをちゃんと伝えながら、その分どこかで自分も人を助けたりしながら、世の中が優しさで実際はうまく回るといいなと、そう思う。
-
0
君が教えてくれた恋~34歳シンママが年下エリートに溺愛されたら
001話
#01 真木くんは仕事が出来る最恐男子!?