めちゃりんりんさんの投稿一覧

投稿
1,376
いいね獲得
6,413
781 - 790件目/全1,376件
  1. えー、まじか。
    ちょっとがっかりな展開の久龍さん(笑)
    確かに気持ち残ってなきゃ切ってるよね、うん。
    そんな二股するような女のどこに結婚したいと思う魅力があるんだろね( ̄ー ̄)
    もしより戻すとなると、コタローとのことは浮気って事で許すって事になるの⁉︎それもなんだかなぁ、コタローの立場がなぁ、会社に居づらくなるよなぁ。
    ってかさ、久龍さんコタローよりそこそこ年上だと思うんだが、二股女は歳いくつなのよ?コタローよりは歳上だよね、多分。久龍さんと歳が離れてて、コタローの方が歳近くて、それで浮気したのか?なんか、この先、二股女絡みのエピソードが続くのかなぁ、モヤモヤするなぁ...

    • 34
  2. こたろーは今、たま子さんオンリー♡なので。
    元カノなんかどーでもいいわよ(ー ー;)
    ってか、居るんだったら会社辞めたくなるよな、これ。二股女がまだカフェに居るってどういう神経してんのかな...

    • 19
  3. その笑顔好きじゃない

    084話

    その笑顔好きじゃない(84)

    爺さんの薬より孫の熱の方が大事なんだよ、婆さん。嫁は召使じゃないんだから。年金もらってるんだからタクシー代くらいケチるなよ(笑)車のガソリン代だってタダじゃないんだよ。仕事に逃げてる夫が一番悪いね。リツキがお母さんの記憶失くして琴美さんにお母さんになって欲しかったのかな⁉︎それで再婚したの?
    どこまで複雑な家庭環境なのよ、これ。

    • 16
  4. アオハライド

    078話

    PAGE.19(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    そうじゃないかなぁとずっと思ってたよ、長崎の友達って...女の子だよね、やっぱり。
    小湊くん、ナイスアドバイスなんだけどな。
    同情を愛情と勘違いさせないようにしないとダメだよ、洸くん。異性の友達っていうより、そこまで気にかけてるのは元カノだからなのかな?
    せっかくいま双葉ちゃんと両片思いなのに、文化祭に友達来たら一波乱起きそうだな...
    んー、なんか学園もの漫画ってさ、文化祭でいろいろあるよねー(笑)

    • 2
  5. ReReハロ

    072話

    #17(2)

    ねぇ、そろそろ終わりにしてくれないかなセリナ。もう飽きてきちゃったよ。ダラダラとくだらない嫌がらせ、いつまでやってんの?幼稚でうざい!

    • 9
  6. 恋をするならキミ以外

    049話

    さみしがり屋のキミと1

    そうだね、桜田くんは中身もイケメンです。
    安堂は外見だけイケメン。
    いまだに安堂のどこが良くて好きなのかわからないよ...
    大学生になってもちえりちゃん苦労するんじゃないかなぁって思うのは私だけかしらね。
    安堂はいつになったら小林じゃなくちえりって呼ぶのかな...
    エリとサクラ呼びが頭から離れないんですが(笑)

    • 35
  7. アンサンブル・プレイ

    004話

    #4 <アンサンブル・プレイ#1(4)>

    やっぱり、なんか展開が早いと思ったのは私だけじゃないですよね(笑)
    ほとんど絡みがないのにもう東さんのこと好きになってる⁉︎

    • 0
  8. 恋愛不感症ーホントはもっと感じたいー

    032話

    “紳士のフリ”はもうおしまい

    ここは課長が助けに来てくれないとやばいですねー
    それにしてもこの会社は会議室だの資料室だの、簡単にHなことできちゃうんですか?(笑)

    家での課長と朱里の会話が面白い、なんかいいコンビだなぁ(〃ω〃)

    • 3
  9. ReReハロ

    071話

    #17(1)

    え?告白した?付き合うことになった?
    話飛んでる?読み返したけど、そんなシーンなかったよね???
    どーなってんの、わからないよ私(^◇^;)

    • 12
  10. その笑顔好きじゃない

    083話

    その笑顔好きじゃない(83)

    お母さんは、子供を育てるために仕事を辞めたのが辛かったんだね。仕事大好きだったのに妊娠、結婚で家庭に入ってしまって...
    仕事に行ってないと社会から取り残された感があって焦るし、旦那さんも家にいる時間が少ないと話し相手は子供だけになるし。
    昭和の時代じゃないんだから、子供預けて仕事すればよかったのにね。勤めてた会社に育児休暇制度はなかったのかな⁉︎父親の方も子供が産まれたばかりでも残業ばっかりさせる会社ってブラックだな。

    • 6