春風そよりさんの投稿一覧

投稿
167
いいね獲得
71
評価5 41% 68
評価4 38% 63
評価3 14% 24
評価2 5% 8
評価1 2% 4
1 - 10件目/全11件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    他にない独特な雰囲気

    ふんわりホノボノとした恋バナなんだけど、なんとも言えない不思議な感覚があります。
    1話1シーン構成で話の区切りはとても短く、毎話その冒頭に「高校の頃気になっていた人と…」と
    前回のできごとを吐露するカットがあって、続いて次のエピソードが語られる。

    という風に恋が積みあがっていくのですが、最初はそのテンポに慣れなくてちょっと違和感あり
    サブタイトルも文字が白抜きなのかぼやけてて読めないし…雰囲気だすのに自体を選んだのかとは思いますが。
    って感じでしばらくは何となく読み続けてたんですが、

    次第にはまってきました!
    まずエピ短く、冒頭回想カット入るにも関わらず、テンポはよい!
    サクサクと恋は進んでゆきます。
    また、昔の互いの言葉や仕草を、大人になった今の場面に当てはめて再現するポイントが絶妙!
    人にうまく馴染めなかった2人だからこそ、高校生のころのお互いの言葉や仕草はタカラモノだったってわかる。
    そーして、この2人、特に田口くんが可愛すぎる!!

    ずっと応援します。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    友情と生き様の行方が気になります

    ネタバレ レビューを表示する

    好きなジャンルじゃなさそう…と思いながら、気になって読んでみました。
    忍者っておもしろくできるキャラだし、極道モノ好きだから。

    首スパーっとか直視厳しい描写も多いですが、期待どおりお話自体はとても面白いです。

    江戸のころより敵対する「忍者」と「極道」の若ボス的存在の2人がひょんなことで出会い、オタのりが究極的にピッタシだったことから意気投合して、互いの真の素性は知らないまま強い友情が生まれていく。
    極めた者同士だったからこそ惹きあったのでしょう。

    八犬伝のごとく、それぞれに8人の戦士がいて、これからトーナメントでつぶしあっていくみたいな感じでしょうか。
    その8戦士たちも、すさまじくキャラ濃くて魅力的。
    みんな人間離れしてるし。

    度をこしたバトルモノのように見えますが、それでもこの話のキモは友情とか信頼とか愛とか、他者に寄り添う心を根底としていて染みる言葉が折々出てきます。
    おすすめのポイントですね。

    知らぬ間に友情を深めた2人が、相手が何者か知るとき、そして戦わざるを得ない場面になったとき、
    その時2人は自分の下に連なる人々を背負って、どんな選択をするのか。
    とても気になるところです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    結末ムチャクチャ気になります

    まずは少女漫画ジャンルでなくない?が最初の印象。
    ベイビーわるきゅーれ的な?

    白うさぎは表紙絵よりもう少しクールな可愛さ、メインメンズキャラもみんな美な感じで、どこか独特な印象的な絵のですね。
    お話はめちゃくちゃなようで、実は登場人物達の抱える過去を起点に、生き抜くため・求めるものを手に入れるため、それぞれのやり方で懸命にバトっている感じでしょうか。
    アリスモチーフのファンタジーチックでもあり、ミステリーもあり、終盤には恋愛要素も大きく加わって、
    それらが混ざり合って全体にナゾな空気を作っていて、まさに不思議の世界での物語になってます。

    無料分を読み終わったところですが、残り6話でどう仕上がるのか? とても気になるところ。 課金しますよ!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ストーリー〇

    転生モノは、いくら漫画でも都合よすぎる気がして好きじゃないんですが、この作品は話が面白くて読み続けています
    主人公が過去生の知識を武器に、努力と度胸で力を積み上げ、のし上がっていく過程が小気味よくて応援しちゃいますね
    位が上がっても、過去ともに戦っていた仲間を大切にし、彼らも成長できるようにしむけるところも好感もてます

    クセのある絵で、好き嫌い分かれる作品かと思いますが、ストーリー良いのでオススメできます

    個人的には愛狼(?)のカボチャがかわいくて好き。 火を吹いたのにはビックリ!
    きっとこれからどんどん活躍するんだろうな

    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    次第に面白くなってきました

    序盤はよくある傲慢貴族と虐げられた雇われの平民。人どころか命あるものとして扱われない悲惨な境遇。
    生き残るために女性性さえ隠さなければならない日々。
    と理解はできるんだけど、ぐっと話につかまれた感がて休み休み読んでいましたが、40話前後から面白くなってきました。

    いろんな障害のため、ほんとにちょっとずつだけれども、ヌリタスが公爵夫人になっていくのが見ていて楽しいです。
    ルーシャスのヌリタスへの好意もピュアすぎてかわいくて好感持てます。
    何の障りもなく愛されてよいのだとヌリタスが思える日が早くくるといいなあと思いつつ読んでいます。

    ヌリタスがだんだん綺麗になっていて、変化を表すのがうまいと思いました。
    ただ、これは画力なのか好みの問題か、ルーシャスが全然かっこよく思えません。 絶世の美男子の設定なのに…。
    ラブストーリーはやっぱり「王子様」の顔面にドキドキしたいですから、ここはもう1歩がんばってほしいです!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ヒロインがとても素敵

    ロマンス要素とミステリー要素がバランス良く、おもしろいドラマの脚本を読んでる感じです。
    才女で美人で仕事もできて、芯があって家族想いなヒロイン亜紀がむちゃくちゃステキ!
    自分の立ち位置を正確に知っていて、状況に応じて、どんな行動をとるべきかを冷静に判断できる人
    決めたことを曲げない強さ
    普段は四角四面な表情をくずさないのに、ふりきれたときの爆発のしかたがぶっとび。

    そんな亜紀が長年隠してきた恋心を、専務の猛アタックで解放…からの秘密の恋人関係に。専務の前だけで見せる女子の顔がまた、とても魅力的です。
    ストーリー良し、人物設定よし でオススメです。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    読むのが苦しくなる時も

    ネタバレ レビューを表示する

    序盤からしばらく続くヒロインの悲惨な境遇と彼女を不幸にしている周りのクズさに、好き嫌いが分かれるお話かと。
    だからお話のできに対して、評価が低めなんですかね?

    入り組んだ内容に、ほんのちょっぴりわかりづらいかもってとこもありましたが、無駄エピなく、グイグイとお話は進んでいき惹き込まれました。
    キャラの性格や立場からとる行動・発言もそれぞれ特徴をよく出していて一緒に悲しんだりハラハラしたりしました。

    無料分まで読んだところですが、他の方のレビューをつい読んでしまったら、ナント彼(誰でしょう?)が死んでしまう!って(泣)
    読まなきゃよかった~
    バッドエンドなの? 最後まで見届けたいと思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ヒロイン可愛い

    周りの幸せのために、健気なヒロイン京香ちゃんが、思いつく作戦が経験とずれてるばかりに思わぬ方向にいっちゃうのがかわいくて面白い。一生懸命やればやるほど空回りなのに、めげずに次々と頑張るのがホントにケナゲ。
    理人の目的はなんなのか、そこが知りたい。
    どう転んでもハッピーエンドストーリーだと思うけど、そこまでの展開が楽しみです。

    • 4
  9. 評価:4.000 4.0

    なんちゅークソな男ども

    無料分だけ読みましたが、なんとまあ最々々々っ低なヤツ!
    10倍返しくらいで復習とげる展開にしてほしい。 同時にヒロインが幸せをつかめるといいんだけど。
    はじめて読む作家さんなので、終わり方がどんなか…いずれ課金して読むつもりです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    赤裸々な女子トークも楽しい

    ここまで割り切った夫婦関係って実際あるのかなー?って思うけど、根底にある夫婦や家族の形という意味ではリアル過ぎて、とっても考えさせられる。
    まだちょっとしか読んでないけど、いちこは家庭内で怠惰になってるのに、おとやに不満かり並べてる気がして、でもそれはおとやが許しすぎてるせいでもあるのかな?って。
    この先どうなるのか見守りたいです

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています