5.0
知らない世界
全く関わってこなかった会ったことない人たちの世界でびっくり。どのキャラも人のダメなとこが凝縮してるエピソード持っててただただ圧倒されてます。
-
1
49762位 ?
全く関わってこなかった会ったことない人たちの世界でびっくり。どのキャラも人のダメなとこが凝縮してるエピソード持っててただただ圧倒されてます。
逃げたいと強く思いながら、逃げたい相手からの愛情や優しさの欠片を受けてほだされていきそうなものだけど、、。主人公がどう葛藤し、相手をだましきって逃げられるのか続きが気になる
かろりさんみたいな気遣いできる心根が優しい品のある人が主人公なことってあまりないので、身近な日常の話しだけど他ではみたことない感覚です。少しずつ丁寧に展開される物語に心動かされています。
先生の正体?がなぞに包まれてて、隠された部分が知りたくなります。主人公の先生への気配りや距離感のはかり方が好感もてます。
目が不自由な設定の恋愛ものはなぜか純愛なにおいがして読んでしまいます。まだ数話しか読んでませんが、健気な主人公と信頼関係をどう築いていくのかたのしみです
タイトルの「女性の」ってところが気になります読み始めました。病気や老後が気になる年になってきたので、こういう話題に興味があるし、その状況になった時の心境がわかる気がします。
さらっと先生から放たれる殺し文句が狙ってないのに的確でずきゅんとやられてます。心のなかできゃーきゃー悶えながらたのしんでます
3話まで読んでめちゃめちゃときめいてます!一番キラキラしてた頃のきれいな思い出からの20年越しの再会で、微妙に距離をはかりかねながら、一方的に浮かれてて恥ずかしいと思ってたらお互いさまでって、ステキ!
転生ものです。物語の最初に皇太子から「犬っころとおよびください」と言われる関係性が好みではないので無料分の先は読み進めないと思います。
設定が全くみたことなくておもしろい!
アイヌの文化を知ることができるのも興味深い。不死身の名の通り、傷だらけになっても蘇る心身の強さに惹かれる
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
蜃気楼家族