1.0
最後まで無料になったから読もうと思うけど、イマイチ共感できない。
大事にしているように見えて、彼女を好きな自分に酔ってるみたいで気持ち悪い。
序盤の彼女が溺愛を拒否るのも言動が矛盾だらけだし、かと思えばヤキモチは激しいし。
-
0
55657位 ?
最後まで無料になったから読もうと思うけど、イマイチ共感できない。
大事にしているように見えて、彼女を好きな自分に酔ってるみたいで気持ち悪い。
序盤の彼女が溺愛を拒否るのも言動が矛盾だらけだし、かと思えばヤキモチは激しいし。
世界観がチグハグな感じ。スーツとネクタイ?が気になった。
表現もお馬さん?侍女さん?
世界観の?考察とかないのかな。
社長が好きだという気持ちを認めなさすぎて焦れったかっけど、やっと認め始めてスッキリしました。
でも、あの悪態は社会人としてどーなのとは思う。
無料分を読み切ってみたけど、特に可愛いわけでも性格が良いわけでもない主人公が白黒どちらからも好意を持たれてる?理由も見つけられないし、主人公の悲劇のヒロイン的な思考も共感できなかった。
触れた所から気持ちが伝わって不安も悲しさも半分こになるんだって言葉がグッときました。
不安なとき、手をつないでくれる人がいたら確かに安心できる。
自分のしたいことをするって言うのは簡単だけど、どうしても周りの人の目線が気になってできない。
初瀬さんはもっと自信満々な人かと思ってたけど、やっぱり努力している人なんだなって思った。
主人公が考えていること全てが「わかるー!!」ってなって、自分もモブ子なのかなって思ってしまった。
片思い中は誰もが多かれ少なかれモブ子みたいになるのかも。
あまり現実ではあり得ないだろうとは思いつつも、形はどうあれ甘えられたら世話したくなる人は一定数いるんだとは思う。
ときどき大谷くんと朝霧くんの見分けがつかなくなりました。どっちもモテそうなキャラに見えるからかな。
光ちゃんの一重もマンガだとわかりにくいし、可愛いというか、美人に見える。
作者さんの描き分けが惜しい。
主人公の真っすぐさはすごい。
でも、小学生の頃に感動して、中学の部活は周りに止められて諦めたのに、高校では意思を貫いた、その違いはよくわからない。
本気ならクラブ入る前に楽器買って一人で練習したりしないのかなー。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
クズなケモノは愛しすぎ