n95さんの投稿一覧

投稿
27
いいね獲得
6
評価5 26% 7
評価4 48% 13
評価3 26% 7
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全21件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW

    非常にしっかりしたストーリー展開、かつ登場人物もみなそれぞれに魅力的。
    もしドラマになるならだれがいいかなとつい考えてしまうほどでした。
    いつの時代も商売の難しさや時流を読む力というのは求められると思いますが
    その辺のことも含めてとても興味深く読み進められます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ショートショートショートみたいなノリで、8月31日がひたすらループしてるお話だけども
    話としては着実に展開、進展しているという。。。案外いいところでwはい、次の8月31日始まりまーす!という
    感じになることも多々あるのだけど単調でもなく。。
    きちんとこの先どうなるんだろう。。。というわくわく感も与えてくれている。うまい。
    きっとこの二人のキャラクターの加減が絶妙だからかな。。いろいろうまい。

    8月31日という日付の設定も終わらない夏(青春、恋愛的な意味での夏もコミコミで)、ということを
    言いたいのかなぁ~?と想像してみたり。。。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW

    大事な人がなくなるというのは誰にとっても大きな出来事ですから
    霊感の有無に限らず、そのときにしずかにそっと寄り添ってくれる人がいる、
    そんな気持ちを寄せてもらえるというのは心底慰められるだろうなと理解できます。

    そのうえで、この主人公のような能力がある人の場合、
    もう一段踏み込んだ形で、何と表現したらいいのかな、うーん。。
    決してゼロにはならないかもしれない残された者の後悔というのか消化しきれない気持ちというのか、、
    そして亡くなった方のそれもまた同様に。。少し和らげてくれるというのか。。。

    言うほど簡単なことではないけれど、ひとに寄り添うというのはこういうことなのかな、と
    静かに思わせてくれるようなお話です。

    もちろん霊感があるからといってこの主人公のように動ける人ばかりでもないでしょうけど。


    まあいずれにしても、、、、とにかく有料分の一話が高すぎてビビる。。これが星の数が伸びない理由です。。はい。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW

    4人のいわゆるイケメン(好みはあるでしょうが。。)が訪れる人をさまざまな方法で癒していくのですけど、それだけじゃなくて本人たちも仕事に趣味に楽しんでいるところがいいなと思います。人をもてなす時には自分にも余裕がないと、楽しんでいないと、ということと、こうしたことはどんな仕事にも当てはまりそうだなということを感じます。
    なにはともあれ、いつか訪れた旅先にこんなお店があったらいいな、もっと欲をいえば電車の駅3つくらいのところにあるとなおいいな~と妄想してしまうほど素敵なところ、それが鹿楓堂ですね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    堀さんと宮村くんの絶妙な距離感がいいな♡と思って見ています。
    なんというのかハレタホレタ的なノリばかりじゃなくて
    人と人としてかみ合ってる感じ(あってるか?W)がいいなと思わせてくれます。
    同級生や家族といった登場人物ともそれぞれが尊重し合い大事にしてる感じもいい。
    恋愛モードから入るよりこういう人としてから入る方が長くいい関係を築けそうで羨ましくもあります。
    まだ途中ですがこれからどんな感じでうふふ♡となっていくのか楽しみです。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    似たような症状や病名?の線引きがわかるようなわからないような。。全体としてふわっと掴んでいたようなことについてなるほどそうか、と理解が深まった気がします。うつと一言で言ってもひとそれぞれ症状が違ったり躁鬱との違い、また誤解されやすい原因など本当に「なるほど」と思いました。
    そしてこのヨワイ先生のような押しつけがましくないのにきちんとよりそってくれるような先生がいるならば精神科に限らず病院にかかることへの不安やストレスが少ないかもしれないなと感じました。
    読みながらどことなくこちらも癒される感じです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    こういういわゆる超能力を持った人はともすればとても生きにくいんだろうな、、と思うけれど
    出会いや周囲の人によって解消もされるんだと思うとなんかいいな、よかったね!って気持ちになりますね。
    お金はなくても(笑)こころ、気持ちが豊かなんでしょうね、祝先生は♡
    だからその周囲にも知らず知らずのうちにいい人が集まるのかな。。
    お話もとても面白くて先が楽しみです。ありがとう。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    このモテてしょうがなさそうな里村くんがとてもまともな人なのがサイコーにうれしいし
    だからこそこの先どうなるのか、、ヒロインにハッピーになってもらいたいな、、という点で
    続きがとても気になるけど、一話がちょっと他の作品と比べても(私が見る限り)割高すぎて
    無料分が終わった今どうしようか迷い中。。
    一話一話の長さにもよるでしょうけど個人的には50でも決して安くはない(全部読むには相当必要)という
    感じなのに80、90ってちょっと、、ビビる数字です。。。。すみません。。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    最初は主人公が気の毒っていうか、ああいういじわるっていうのかキタナイっていうのかなんというのか、、っていう女の人っているな、、どこにでも、、、って主人公寄りに思いながら見ていて、その後イケメンぞろいの楽しそうなw部署に異動になってよかったねえ楽しくて、、なんて思っていたけど、、だんだんこの人天然なの?とぼけてるの?それとも計算ずくなの??って軽くイライラしてしまった。。結果、今度は別の意味でこういういう人もいるよね。。実は心臓強そう。。ってあはは。。こんな風に感じるのは私の心がすさんでいるのか。。うっ。。

    • 3
  10. 評価:3.000 3.0

    評価も高いし、実際読んでみて話の内容自体はそんなにいやでもないのに
    ♡♡って感じに全然ならない。。そういうポイントがないわけではないと思うのに。。です。
    主人公の女の子が幼い弟相手にまでとにかく敬語なのが無意識のうちに引っかかるのかな。。。うーん。。
    その相手の男の子もうーん。。そのお兄さんの方がかっこいいような。。
    作品全体が悪いとは全然思わないけど、何か引き込まれ切らない要素がちょこちょこある感じ。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています