4.0
リアリティある
いますよねえ。こういう困ったお母さん。めちゃくちゃドロドロというわけでもなく、生きてるといろいろあるよなあ、ほんと。と思います。
-
0
114476位 ?
いますよねえ。こういう困ったお母さん。めちゃくちゃドロドロというわけでもなく、生きてるといろいろあるよなあ、ほんと。と思います。
ずいぶん前に本で読んで懐かしく思いながら読みました。絵が丁寧で動物も人間も魅力的ですね。お話自体はあまり覚えてなかったので新鮮味もありつつ読みました。
夢子のキャラクターもいいし、ストーリーもおもしろい。ドラマ化してくれたらいいなーと思ってます。続きが楽しみです。
東村アキコさんと林真理子さんで面白くないわけがない。ハルコのキャラが最高です。ドラマとちょっとテイスト違いますけどどっちも良いです。
なんやかんやで登場人物全員ほっこりするキャラクターに感じました。全話無料で読ませてもらったけどとても面白かったので得した気分です。
刺さりすぎて痛いぐらいの話です。コンビニスイーツ食べながらめちゃコミ読んでる独身彼氏ナシフリーターの身、、身につまされる。
どうやら自分の長湯であやかしモノが好物だと知りました。イケメンがいっぱい出てくるのも嬉しいところ。顔は権助くんが好みです。
単に医療系というだけじゃなくて、子どもの環境を大きくひっくるめて描かれてるところがいいと思います。健康って環境やら精神的なものやら本当にいろいろなことが影響しますね。
こういう人らって現実にいるんでしょうね。マンガの中のこととはいえ、ないちゃん、どうにかして幸せつかんでほしい。まだ最初のほうだけしか読んでないですが、読むのにそれなりに気合がいる本だと思います。ないちゃんがんばれ!
特にファッションなどに興味がないし、家庭と仕事の両立などにも興味はないですが、モデルの世界のプロフェッショナルな感じが興味深いです。最近テレビでパリコレの話を見てより興味が湧きました。あくまでも服より仕事としてのあり方に興味津々です。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
海街diary