ねこやなぎ2024さんの投稿一覧

投稿
155
いいね獲得
31
評価5 28% 43
評価4 24% 37
評価3 25% 38
評価2 17% 26
評価1 7% 11
31 - 37件目/全37件
  1. 評価:4.000 4.0

    王道少年マンガ

    こどもの頃、個人的に大ブームを巻き起こした作品です。懐かしいなぁ。
    今作以前の車田正美さん作品はむしろ苦手でしたので、急にわかりやすくメジャー路線に行ったなと思った記憶があります。担当の編集者さんが変わったのでしょうか。(^^;)

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    おばあちゃんとワンコのほっこりした日常。
    ナイトは基本的にはフレンドリーなのに、警察官の武士くんに対してだけはものすごく怖いんですよね。
    武士くんは優しい子だから、もうちょっと懐いてあげて~と思いながら読んでいます。(^^;)

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    アニメがとても面白かったので、マンガも読んでみました。
    半田先生がゆっくりとですが、なんだかんだ島の自然や、なるをはじめとする島民達とのふれあいを通じて成長していく姿がよかったです。
    ところで、台風のときの雨漏りの場面ですが、離島の台風だとあんなんじゃとても凌げない気がする。(^^;)

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    大吾が吾郎と違ってコンプレックスに悩む等身大の少年なところに好感が持てました。
    正直、吾郎は野球バカ過ぎてちょっとついていけないときがあります。薫はすごいですね。(^^;)
    寿くんの家庭環境に「何があった!?」と心配したり、眉村くんの妻にちょっとひいたり、色々と感慨深いです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    聖秀学院編が好きです。
    当時は吾郎の100マイル投球なんて「そんなアホな。」と思っていましたが、今やフツーと言いますか、実際に投げる方がいらっしゃるんですものね。すごい時代です。
    吾郎の野球に懸ける情熱はすごいですが、あんなにボロボロになるまでやるのはちょっとな・・・。
    私が親なら止めます。(^^;)

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    巨人との死闘がメインだった初期が好きです。
    エレンの、とにかく巨人を駆逐するという、どんな時もブレない信念が好きでしたが、終盤は難しくてなんだかよくわからなくなってしまいました。(^^;)
    とはいえ、世界に誇る名作であることに変わりはありません。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    アニメが意外に面白かったので、原作にも興味が湧きました。
    個人的には、アニメの諭吉のほうが好きかなぁ・・・。
    諭吉は体格だけでなく、寿命も規格外であってほしいですっ。(^^;)

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています