ねこやなぎ2024さんの投稿一覧

投稿
121
いいね獲得
8
評価5 31% 38
評価4 25% 30
評価3 22% 27
評価2 15% 18
評価1 7% 8
11 - 20件目/全30件
  1. 評価:4.000 4.0

    原点

    ネタバレ レビューを表示する

    第1部がいちばん好きです。
    連載開始時は衝撃的でしたし、主人公が死んでしまい、その子孫が物語を継いでいくなんて斬新。
    でも、長く続き過ぎて段々わけがわからなくなってしまいました。(^^;)

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    かわいい(^^)

    猫あるある満載!
    ときどき猫さん達がリアル描写になるコマがありますが、全体的には、ほんわか系でかわいいです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    大変(^^;)

    絵がかわいい。(でも、なぜ鳥類?)
    毎日大変そうですが、ポップな語り口なので、悲壮感は薄いです。
    世の中のお母さん方に対して、頭が下がる思いです。(^^;)

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    懐かしい♪

    スラップスティック・コメディマンガの最高峰のひとつだと思います。
    最近も再アニメ化されていましたし、時代を超えた魅力がありますね。
    牛鬼化したレイさんがかわいくて好きです。(^^)

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    明治末期の北海道での冒険譚なんて、ロマンしかない。(^^)
    杉本とアシリパさんのコンビは、アシリパさんが男性や大人の女性だったらなかったであろう、ローティーンの女の子だからこそ成立した絶妙な組み合わせだと思います。
    お互いに信頼とリスペクトがあるから、めんどくさい恋愛や裏切りを心配しなくていいので、読んでいて安心。
    谷垣と賢吉のエピソードが好きです。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    数年前にアニメ化されていたのを観てよかったので、原作も読みました。
    正直、好きなタイプの絵ではないのですが、ストーリーには引き込まれます。
    アッシュが死んでしまう場面は泣きました。
    でも、アニメの方が好みです。(^^;)

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    終盤が残念でしたが、好きな作品

    アニメ化だけではなく、地味に実写化もされた人気作。
    キャラは蔵馬(妖狐)と雷禅、物語は仙水編が好きです。
    仙水さんはとてもかわいそうでしたし、色々と考えさせられました。
    連載時の終盤は冨樫先生が弾けてしまったのか、下描きのような真っ白のページばかり見せられて、残念だったことを思い出しました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    殺せんせーがかわいい

    あんなに気持ち悪い形態なのに、殺せんせーがかわいい。(^^)
    なんだかんだ生徒思いだし頼りになるし、いい先生ですね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    いや~、この作品を配信してくれていることがすごい。
    ザ・70年代の少女マンガの、独特の絵と世界観ですので苦手な方も多いかもしれませんが、私はあの耽美な世界が好きでした。
    面白いですよ。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    原作よりアニメの絵の方が流麗で好きですが、物語は面白いです。
    禰豆子が太陽を克服する場面はややご都合展開でしたので、もう少し掘り下げてほしかったかな。
    強引な点はあるものの、王道の少年マンガでいいと思います。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています