5.0
面白いですね
シンデレラの姉のお話がこんなに面白くなるなんて、笑っちゃいます。なんといっても王子が発するアデリーナのあのユニークな名前。よく思いつくなあと次はどんな名前が出てくるかとめちゃ楽しみになっちゃいます。最終的に王子と相思相愛、素敵な王太子妃になると想像するのですが、そうなるまでの展開が楽しみです。
-
0
57234位 ?
シンデレラの姉のお話がこんなに面白くなるなんて、笑っちゃいます。なんといっても王子が発するアデリーナのあのユニークな名前。よく思いつくなあと次はどんな名前が出てくるかとめちゃ楽しみになっちゃいます。最終的に王子と相思相愛、素敵な王太子妃になると想像するのですが、そうなるまでの展開が楽しみです。
然と梓、元夫婦の二人。お互い嫌いになって別れたわけじゃないけれど、仕事での因縁から別れてしまった二人。それぞれの気持ちの流れを丁寧に描いた作品だなと思います。ただ無料分があまりにも少ない。すぐ課金だなんてグスグス😢。それで星は4個になりました。
実の母親は死んでしまい、父親、継母と義妹に魔力がないといじめられていたララ。襤褸小屋で食べ物もほとんどあたえられずにがりがりにやせて、着るものもぼろぼろ。そんなララに縁談が持ち上がり、ありもしない水浄化の力を偽って元王太子のもとに嫁がされることになりました。でも実は能力があって元王太子と幸せに…という感じかなとおもいます。その流れがとてもスムーズで納得してしまいます。また絵がとてもきれいで、瘦せていたララがきれいになっていく様子もとても丁寧に描かれています。何話ぐらいになるかわかりませんが、頑張って課金していこうと思います。
うーん、なんだよこの展開。かわいそうなヒロインにとってあまりにもできすぎじゃないのかね。あんな大企業の副社長にずーと思われていたくせに、まったく気づいていなかったヒロインのあほぶりにもあきれるけれど、結婚式当日まで婚約者の気持ちが読めてなかったドアホぶり。まあそれで副社長といろいろあった末に結ばれるという設定なんだろうけど、都合よすぎ。仕事バリバリ優秀秘書のカッコよさをもう少し書いてほしいなあ。まあ副社長のカッコよさでもう少し読んでみるかな。
ああまた契約結婚ものかと思ったのですが、これがなかなか面白い。ルシア、16番目の王女(どんだけ子どもがいるねん⁉)ビビアンと冷徹侯爵ヒューゴそれぞれの性格描写もよくある設定だけど、面白く楽しんで読んでいます。
まだ20話までしか読んでいませんがヒューゴとルシアが幸せになりますように
転生ものって好きじゃないんですけど、ていうことでもまあ一応読んでみようかと読み始めたらこれがまたおもしろい!めちゃはまってしまいましたよ。ばばあのラウラリス痛快活劇というかんじでしょうか。とにかくおもしろいです。おすすめですよ。
無料分を読んであまり面白くないんだけどこの高評価は何だろう?と不思議に思いもう少し読むことに。そしてクラーク様がレティシアに気持ちを伝える場面でクラーク様のアップ顔にむねがドキューンとしてしまった。この甘いお顔、このお顔に会うために私はまだまだ読みますよ。
あまり期待していなくて読み始めたのですが、読み進めるごとにどんどん深みにはまっていきました。ルーチェを罠に貶めたのは一体だれか?なぜそんなことをしたのか?皇太子はなぜルーチェを城に呼びつけたのか?皇太子はだれなのか?なぜ?なぜ?なぜ?がいっぱい出てきて次の回がとても待ち遠しくなります。そしてルーチェが無事復讐を終え、ロマンスにむきあうのはだれなのか。謎がいっぱいでこの後も期待しています。
こんなにやさしくて素敵な人が現実にいないかしらと思わず思ってしまうくらいすてきな第二皇子様ですよ。
ストーリー展開にも無理がなく56話まで一気読みしてしまいました。この後どうなるのかとても楽しみです。それに絵がとてもきれいです。特に花の絵の美しさにはほれぼれしますよ。
葵ちゃんをめぐる家族、友達、学校生活、どれもとても丁寧に書かれていてほのぼのとした気持ちになれます。世那君の表情も気持ちの出方がとても素晴らしくかけていて、あんな思いをしたことがあったなと自分の学生時代を思い返してしまいました。絵もとてもきれいですよ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
シンデレラの姉ですが、不本意ながら王子と結婚することになりました~身代わり王太子妃は離宮でスローライフを満喫する~(コミック)