3.0
かるい感じ
クエストから読み続けてます。あまり難しく考えず、かる〜い感じで読んでます。イラストも雑な感じだったり急に可愛くなったり。さらりと読むには程よく楽しめてます。課金してまでは読まないかなと思います。
-
0
31406位 ?
クエストから読み続けてます。あまり難しく考えず、かる〜い感じで読んでます。イラストも雑な感じだったり急に可愛くなったり。さらりと読むには程よく楽しめてます。課金してまでは読まないかなと思います。
ドラマが今から始まるのだと思います。医師の過去、どうしてこの様な治療をしているかなどがわかってくるのかもしれないが、なぜだか興味が持てません。その人を治療するのではなく、原因となっている人をただす、というのは本当そう!と共感できるところもありますが、医師の考えが本当にただしいのかなぁと少しモヤモヤしてしまいます。
今のところ、出来る彼と同期の、社内には秘密のカップルの甘々〜でかわいいお話です。意地悪な人もいなくてひたすらあま〜く続いていて、どんどん好きに溺れていく自分に少し不安を感じている彼。このまま幸せに、辛いこととか知る必要ないし、キャリアと悩んだりとかせず、一緒になったらよいのにと思います。が、2人の甘々な日々をただただフムフムと読んでいてもなぁと、もう読まなくてもいいかな。この辺りでやめておこうかなと思っています。
無料分を読みました。なかなか怖い内容です。欲から縁を切りたいと思って絵馬に願いを書きますが、縁が切れる、なくなる、というのではなくて、違う縁が結ばれることによって結果願いが叶った形になっているのかなと思いました。新しい縁が幸せな縁とは限らないところが怖い。
昔、人体の博物館を見に行ったことがあります。若い子達はそんな展示会が実際にあったことを知っているでしょうか。そして、その展示会に関してのあまり表には出ないニュースなどもありました。
欲というものは怖いですね。と改めて思いました。
無料分まで読みました。あまり気持ちの良い読後感ではないです。
そもそも、、おとやはなぜ不倫を始めて公認になったのか。いちこちゃんがなぜそれを許したのか。優柔不断で、喧嘩したり意見が違う事に対面するのを避けて何となく生活されている夫婦、そして、美月さん。今どきなのでしょうか。
絵を描くのが好きな主人公。昔通っていた高校の美術室の思い出を懐かしみながら読みました。昔は美術選択は油絵だったのです。なんから油の匂いまで漫画から漂ってくるようです。
あまりに空想に入ってしまうので、映画のような世界観で不思議です。
知らない漫画家さんでしたがギフト券いただいたので読んでみました。
若かったらアリかもしれないけれど、もうこのような恋に憧れるようなストーリーは、違うかなぁと思って星3つにしましたが、イラストも綺麗だし展開のテンポも良かったです。
むむむ〜。ねむ先生の漫画が、ストーリーもイラストも素敵すぎて読み漁ってます。時代物かと思ったら、現代でした笑
疲れている時に読みたくなるので、このくらいはっちゃけてる設定もありか?とふと入り込めてない自分がいる事に気づきます。
イラストは本当にデッサンがお上手で見惚れてしまいます。どうしてこの角度!?
やっぱり入り込めてないかな笑
絵が綺麗だなぁと思って読み始めました。ファンタジーなので、異次元とは思っていましたが、ファンタジーは苦手なのですが、もう少し読み進めてみたいなと思っています。
続編のつもりで読んだら、次世代編とありました。日渡先生の美しいイラストとストーリーの構成力、時々かわいらしいタッチになる抑揚というか、ぼく地球が大好きで読み始めましたが、
何時ごろ描かれたのだろう。
イラストの雰囲気が、、次世代だから変わったのかな?入り込めず、ぼく地球が好き過ぎたんですね。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
最恐上司と同棲したら最強に愛されました