3.0
イクメンとは
イクメンって言葉は好きではないです、ね
イクママとかは無いのに…私自身もいま、育休中で、旦那と同じ会社で違う店舗で働いてますが、育児には温度差あります
共働きだけど、やっぱりほぼ!ほぼ!家のこと子どものことは女がやって…
育休だから、旦那にお仕事お疲れ様というけど、育児ご苦労さまとは言われたことないなぁ〜
永遠のテーマですね
-
0
49958位 ?
イクメンって言葉は好きではないです、ね
イクママとかは無いのに…私自身もいま、育休中で、旦那と同じ会社で違う店舗で働いてますが、育児には温度差あります
共働きだけど、やっぱりほぼ!ほぼ!家のこと子どものことは女がやって…
育休だから、旦那にお仕事お疲れ様というけど、育児ご苦労さまとは言われたことないなぁ〜
永遠のテーマですね
本編読んでるあとに、読み出したからか
めっちゃ面白い!ずっと、笑ってしまった!!
続編あるのー?!もつかなー
笑い疲れちゃうかも
本田さんうける、全然きもちがいいです!
こちらの画のタッチが好きです、スリリングさがとても伝わります。表情がとても強さや緊張感がすごくでてて。読んでてハッとなります。
ストーリーもですが、1ページ1ページの画を楽しんでます。戻って何回も見直したりしまくりました!
イタイ女ですね、、、
でも、一応努力してきれいに見せれてるなら、それはそれで努力の証だろうからそれは認める、けど、
こすいバッグの資金集めは、ださいし、そこまでしてって…でも発想はわかる、そうゆう知恵をどうしてもっと違うのに使えないのかなぁ〜
高杉あいこ、かしこいですね〜
弱ってる男の心のすき間に上手にはいりこんで…
でも、結婚するなら、見た目よりそうゆう女性のほうがつづくのかも
仕事がんばりすぎる女性って、やっぱり男の人からしたらプライドもあるしさみしくなるものかなぁ
ただ人殺しはだめよね…
いたすぎて…良く言えばポジティブすぎだけど、まわりの人を不快にさせるのはよくないですよね、そうそう、マナーとして。
そうゆう女を人を好きなのもいるかもだけど、わたしはきれちゃいそう。逆に本田さんみたいになれたら、て思っちゃう。視点をかえて、本田さん目線で、見たら、笑えるのかも。
ちょいちょい、ばかにされてるのは普通に笑える。なんとか、ネズミ、、、w
話が、途中からえみちゃんのストーリーになってから、つまらなくなりました
えみちゃん目線の話だと、なぜかどうしてもすんなり受け入れられなくて
やっぱり漫画の世界だからか現実離れしたどろどろとかありえない系を期待してしまうから同情系になると、ふと冷静にみてしまうー
不倫されてるのに、こんなにコミカルなお話あるー?て思いました
シンプルにかわいい
どろどろでもなく、お笑い的に見れちゃう
そこまで重い展開は望んでないけど、間あいだのジョークのようなところがクスッと安心さをだしてるかな
こわーい!職場にのりこむのは、いかがなものか、恥ずかしい〜空もかわいそうだけど、親の会社にですよ?親に恥かかせるとか思わないのかな、思わないよね、気づかないよね、おかしいんだもの
でも、いま読んだ回でびっくり
モラハラ妻、ヤッちゃったの〜〜〜?!
びっくり、びっくり!!
どーなるーのー?たのしみね
よくわからないです。
よい自分の遺伝子を残したくて、ってそんな勘違い男います〜?現実的では無い気もしますが、それにすがる女も女かなぁ、、、
確かに子供欲しいのはわかるけど、この人の子供が欲しいって思うのがまず自然なのでは、、、?
終始もやっとしてました
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
イクメン失格