5.0
切なくて優しい
ちょっと不思議な物語。
暴力的な人が出てきたり、危険なめにあったりはしますが、読み終えるころには、優しさや淋しさがじわじわと心を占めていきます。
何度でも読みたくなる。
-
0
49204位 ?
ちょっと不思議な物語。
暴力的な人が出てきたり、危険なめにあったりはしますが、読み終えるころには、優しさや淋しさがじわじわと心を占めていきます。
何度でも読みたくなる。
貴族やお姫様が出てくる西洋風ファンタジーは数多くありますが、どちらかというと近世が多い印象。
この作品は、近代風。
コメディタッチで読みやすく、主人公とその甥っ子の関係性がとてもカワイイ。
とにもかくにも、たっちゃんがカッコイイ。
ちょっとズルいくらい。
最初は短話完結の気軽に読める話が続きますが、だんだんと謎が深まり引き込まれました。
回を重ねるごとに絵も上手くなり、毎回次回が楽しみでした。
ありがちな回帰モノかと思い、期待せずに読んでいました。
終盤、回帰に対する説明?理由もあり納得。
主人公たちのすれ違いもありましたが、ひたむきな努力と信頼で、問題を解決していく姿には、自然と応援したくなる気持ちが芽生えました。
ほっこりする良い作品です。
とにかく絵が綺麗です。
物語は、ただただ理不尽な不幸が続きます。
読者としては、不幸に飽きるというか、疲れるというか...。
もう少し抑揚が欲しかったです。
物語は、名探偵コナンのように楽しみつつ
平安の文化や貴族のドロドロ社会も味わいつつ
業平カッコイイし、道真カワイイし。
いろんなことが一度に楽しめる。
作品に思いを馳せながら、また京都に行ってみたい気持ちになる。
とにかく絵が上手い、綺麗。
古い中国の世界観を楽しめるのも、良かった。
ただそれだけ。
話は、最後までダラダラと続いていく。
そのせいか、主人公にも暴君にも、一読者としては呆れてしまい、ただその画力を眺めためだけのものでした。
都合良すぎる設定も多いし。
無料分が多かったので読みましたが、途中でリタイアすれば良かったなと後悔。
現実とゲームとが、交差する世界観。
どっぷりファンタジーでもなければ、現実世界の話でもない。巷に溢れている「転生もの」ともまた違う。
重い試練を背負った暗い話でもなく、ギャグや恋愛に振り切った話でもない。
まだ分からない謎を抱えながら、ときにコミカルに、戦いを進めていく。
とてもバランス感覚に優れた作品。
絵は爽やかで安定してるし、演出も良い。
もっと評価されて良い作品だと思う。
アニメでも見てみたい。
コブン可愛い。
グッズあったらほしいかも...。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ナギと嵐