3.0
31話まで
31話までの感想。男主人公(?)がいまいちキャラ弱くて旦那の方がイケメンに描かれているせいか、意外に改心した旦那の方へ行くルートもある気がしてきた。・・・ってもう完話してるんだね。続きはどうしようかな。
-
0
21655位 ?
31話までの感想。男主人公(?)がいまいちキャラ弱くて旦那の方がイケメンに描かれているせいか、意外に改心した旦那の方へ行くルートもある気がしてきた。・・・ってもう完話してるんだね。続きはどうしようかな。
色々検索していたところ、懐かしい作品に出会いました。さとうふみやさんといえば金田一少年の事件簿でしょうけどこちらもいいですよ
正直、この手の絵柄よりストーリー重視の漫画にフルカラー必要かなとも思ったのですが、読んでみるとカラーの方がいいです。
最初は、仕事できないけど男に媚び売るのがうまい嫌われ女子と、その子を贔屓して他の社員に迷惑かけるクソ上司を勧善懲悪!な話なのかと思っていたのですが。予想外すぎて引きこまれました。
episode23まで読みました。出だしがあまりに辛くて、読んでいるのも苦しくなる流れでしたが、ようやく流れが変わってきそう。
タイトルにある「サレ妻の復讐」ですが、もはやほぼほぼかたがついている状態でして、もういらない枝葉末節ばかりになっています。正直今の話の内容、興味が持てないかなあ・・・
のり吉の別シリーズがあったんですね。ハハ吉や兄吉と離れてしまったのはちょっとかわいそうだけど、本人が気にしてなそうなのが嬉しい。
ほかの先行サイトでは完結したようですのでレビューします。学童関係のPTA内不倫、というかハーレムですね。生理的嫌悪感が半端ないので要注意です。
全話読みました。前半は女同士のドロドロやアングラ界隈の怖い話などで引き込まれました。後半ではなぜシェアハウスにこの3人が集まったのか、根本的な事件の全貌が見え面白かった。
14まで読みました。捨てるつもりの嫁に巧妙に借金を背負わせ、浮気相手との再婚を目論む夫と不倫相手。最初のやり口が慰謝料を請求できないようにプラトニックであるとか小賢しい知恵をつけてる感じだったし、主人公の立ち回りの下手さのせいで、義両親も実母も敵に回る最悪の展開。これは大変そうだなと思ったのですが、離婚成立してないうちに家に連れ込んで不貞しちゃう脇の甘さ、頭の弱さを露呈していますのでちょっと安心しています。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
復讐は離婚の後で