3.0
興味深い
主人公がある日、喉の不調で病院に行きます。炎症だと言われ薬を処方され帰宅。その後も声が出にくいなどの症状。普段から家族を怒ってばかりいるから?声出しすぎ?きっと違う気がします。タイトルが伏せん。何か大きな病があるような気がします。
-
0
7012位 ?
主人公がある日、喉の不調で病院に行きます。炎症だと言われ薬を処方され帰宅。その後も声が出にくいなどの症状。普段から家族を怒ってばかりいるから?声出しすぎ?きっと違う気がします。タイトルが伏せん。何か大きな病があるような気がします。
毒親に育てられたことがない方々には理解できない内容ですが、毒親とは子供の幸せをとことん邪魔してきます。
無料だけですが、無料がけっこう長く読めたので、自称サバサバ女性の性格ウザいかんじと、謎のマウント取りとかすごく伝わってきました!
お肉食べたい!って思いました!しかも高いお店!いーですねー!続きを購入しようか悩みますが、絵が綺麗で、読みやすいとは思います!
無料のみですが、表紙で主人公の父親が他界するのはすぐ想像できてしまいました。青汁を2包だけ主人公に送ってきた父親。⚫⚫食品と書いている外箱(笑)!
何かありそうです!
りぼんに連載されていた、超純愛ストーリーです!りぼんの連載は前作はかなり長くて、途中からだんだんストーリーが複雑になって間延びした感じがありました。こちらは連載終了後のストーリーなのですね!まさか離婚したとは!驚きです!
絵が昭和くさい感じがしました。私が子供の頃に読んでいた昔のりぼん、なかよしで連載していたような絵だと感じました。イケメンや美女も登場するのですが、なんか古くさい感じに描かれていて、なんか色々と残念だなーと思いました。
読みやすい内容です。絵も綺麗とはいえないがわかりやすくサクサクと読めます。黄色のワンピースを着たらパイナップルと呼ばれたのは気の毒です。最後のほうに出てくる作品は少女趣味のお部屋と、お姫様のようなファッション!どんな展開になるのか楽しみです!
読みました。読みやすい絵ばかりでサクサクと読めます。旦那さんがスマートホンにロックですかー。これはこのストーリーだと浮気対策なんでしょうが、スマートホンを無くした時に悪用されたりしないようにロックは誰もがしているので、それほど疑う?って思いました。
お味噌汁が好きなので読み始めました。お味噌汁のレシピやレパートリーなどの参考にさせてもらいました。主人公は未成年で学生と言う設定ですので、乾杯がお味噌汁なんですね。好みの絵ではないのですが、読み始めたら内容に吸い込まれました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
あなたに届く声