きのこ豆乳さんの投稿一覧

投稿
70
いいね獲得
135
評価5 0% 0
評価4 19% 13
評価3 34% 24
評価2 30% 21
評価1 17% 12
1 - 8件目/全8件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    ホラー風刺漫画

    無料一気分終わってまず疑問に思ったのは「一介のマネージャーがテレビ局の人事にまで口出せるの?」って疑問。
    ちょっと前にセクハラやらで世間を震撼させた某事務所の亡き社長さんは大きなタレント事務所の社長だから絶対的な力持ってて誰にも文句言わせない立場に立てたんだろーけど。
    それにしてもこーゆー話読んでると芸能界ってパワハラやらセクハラやらの旧態然としたハラスメントの温床なんだろーな、まるっきりフィクションって事もない気がするなーと昨今の事件に重ねて想像する。
    パワーばっか握った老害が趣味と実益かねてタレント育ててるような怖い世界が普通だとしたら
    若者達がドンドンTV離れしてく現象も当然の流れなのかもねー。なんて考えさせられる今の時代を映し出すホラー風刺漫画だな。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    上級民族風吹かせないとこが良き

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分2話➕有料1話読みました。
    京極社長のキャラが良いです。よく出てくる御曹司とは違って金に物言わせてやたらと豪華なドレスや食事でヒロイン釣ってこようとしたりしないとこがいい!雨の中泣いていたヒロインに傘を差し出し給付型奨学金制でホテルで働きながら大学行ける事おしえてくれたり。上級民族風吹かせてこないとこがいい。今のところ。
    ヒロインの事気にしながらも一生懸命顔に出さないようクールぶってるのも可愛い過ぎる。
    親に禁止されてるからって学生時代に友達と行ったファーストフード絶対食べなかったエピソードからして規律をなかなか破らない堅物みたいなのでこれからヒロインとのラブがどう展開していくのか凄く気になる〜。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    アリ派です!

    ファンタジー過ぎて受け付けないという人もいるかもしれないけど自分はアリ派です。
    友達みたいでお母さんみたいで恋人みたいで…とにかくオールインワン癒してくれる巨大猫さんの諭吉くん。読んでる方も猫パワーで癒される。
    なんでもありのファンタジーはあまり好きじゃないけど今作は「猫は絶対人間の言葉を話さない」「悪役が一切出てこない」が基本事項のよう。
    これって話を盛り上げたり表現する上で難しい縛りだと思う。けれど、この作者様はサラッとやってくれてて凄い。それやらなくても読者を飽きさせない面白さがある。
    可愛い絵柄も作者さんの丁寧なこだわりを感じられて好感度大です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    男ってどの時点から大人になれるの?

    無料分読みました。
    よくある平和な共稼ぎ子供なしの夫婦像。
    30代後半に差し掛かって妊活したがる妻と尻込みする旦那。まだ30代で既にレスになってる二人がこの後仲良く戻れるのか?一度冷めてしまった関係を騙し騙し続けて行くにはまだ若過ぎる二人。
    同じ職場で近過ぎる距離「監視しないで」って旦那の妻への感情その一言に集約してるよね。
    その思いやりのない一言で妻を傷付けるって事には気づいてない。というか気にしてない。そうなると男ってドンドンそういう態度や感情がエスカレートしていくもの。
    結局男は女より子供。子供が出来ると女はどんどん大人にならざるを得ないのに男はずっと子供のまんま。このまま無理して子供作っても苦労するのは女の方ばかりでしょう。
    妻の方はどこまで自分の感情抑えて表面だけの平和を保つのに我慢と努力出来る物なのか?

    ありがちだけどリアルな展開の話の続きが気になる。だけどまだ完結もしてないみたいだし1話のポイント高めなので続き読むのは保留かな。

    • 5
  5. 評価:4.000 4.0

    恋に堕ちる展開と分かってて読みたくなる

    最初の無料一気読み分読みました。
    イケメンハイスペ男、エース弁護士の篁先生「好きじゃないけど、結婚して」って屁理屈王ぶりが鼻をつく。「絶対、相性いいから結婚を考えて」でいいじゃん。
    だけどヒロインと絶対恋に堕ちるヤツだと思われるのでギャップ萌え必至の展開を期待。この面倒くさい色男がクールであればあるほど溺愛展開になった時の期待値高まります!
    分かってるけど上手く読者を引き込む展開はさすが安定のベテラン作家様って感じ。
    お仕事モノとしての弁護士事務所内での会話もリアルで薄っぺら感が無く楽しめる。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    波乱の予感はあるものの…

    今、40話まで読みました。
    最初の方はヒロインがあまりに取ってつけたように不幸過ぎの上、村のオッサン達がキモくて微妙な感じだったけど今は皇帝とラブラブ上向き加減です。狂気が消えて普通の恋にどハマり中の皇帝が可愛い。嵐の前の静けさ。ならぬ平和とゆー感じ。今後、波乱の展開が来るであろう予感をさせつつこの物語の緩急のつけ方上手いなと感心。
    ヒロインの無邪気さと対照的に陰気バリバリオーラの皇帝、対照的故に惹かれ合う二人にジワジワとハマり中。まだまだ無料分あるので毎日楽しみに読んでます。ありがとうございます。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    今のシステム上手く使ってんなー

    読者に大量の情報というストレスと謎与えておいて、その謎というストレスを解消したいなら課金してね!というシステムが上手いな〜。
    ネット環境で読む人が増えたからこそ儲けられそうなやり方ですね。
    思わず課金したくなりますよ。何気ない授業風景で出て来た最初の絵も伏線で繋がってたり。
    こういうお話はどこまでもハメられそうなのであまり深追いしたくないです。
    最初の話が終わるか終わらないかなところで次の話ぶっ込んでくるとかやられそうだし。
    無料分だけでいいや。
    最初の話の考察だけ調べて終わりにしときます!

    • 14
  8. 評価:4.000 4.0

    求ム、普遍的基本事項

    無料分まで読みました。
    レビューを読んでたらファッションの時代考証が合ってないとか他作品に酷似してるとか,皆さん色々お詳しい。自分はその辺はあまり気にならないです。ファッションなんかは作品の雰囲気壊さなきゃ何でもいーかな。この作品はキャラも背景も綺麗にきちんと描かれてとても美麗。私は好きです。主人公二人の心情の流れもストーリーに合わせて無理矢理とってつけたみたいな不自然な感じがなく違和感なく読める。
    このまま朔弥さんが清子さんをブレずに大事に仲良き夫婦貫いてくれたらいいな。
    途中、不倫とか浮気とか昔の女とか下衆いオチだけは勘弁して欲しい。そーゆーのは昔の昼ドラとかで間に合ってる。
    少女漫画あるあるの普遍的基本事項「一途な男性」が王道だし、求めてるのはソレ。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています