きのこ豆乳さんの投稿一覧

投稿
69
いいね獲得
183
評価5 0% 0
評価4 22% 15
評価3 30% 21
評価2 29% 20
評価1 19% 13
1 - 10件目/全15件
  1. 評価:3.000 3.0

    闇系

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーリー的に引き込まれる部分はあるけど、人の目潰しておいて平気でヒーローの側で侍女として仕えるヒロインの神経の太さが怖い。戦禍で助けて貰った恩と憧れ的感情抱いてたのに罪のないヒーローにそこまでやれるものか?両親のため?人は追い込まれるとそこまで悪に染まれるのか?
    読者に重いテーマぶつけ過ぎだよ。
    どう転んでも救いようのない展開しか想像出来ない闇系…。面白いけど最後まで読んでもスッキリ出来ないだろーな…。

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    無料分6話まで読んで

    割とありがちな設定。奴レイと王女の恋愛話。
    ヒーローがキャラ変し過ぎでギャンギャン文句言って攻めてくる感じがなんか嫌。めちゃくちゃ王女に執着してるくせに奴レイ、プレイを強要してくる!がダラダラ続きそうなのでこの先そんなに読みたいとならないかなー。
    むしろ手を出してこないとかのが興味そそられたかも。簡単に夜伽流れになるけどプレイの流れは薄いしどっちつかずな印象。
    王女の線が細くて意思の弱そうなぼんやりした表情もあまり好きになれない。
    絵は綺麗なんだけど。

    • 2
  3. 評価:3.000 3.0

    銭湯といえば🟰人情なの?

    タイトルに騙されて読むに至った一人です。
    主人公とヤクザ屋さんのキャラは良いし絵もお上手なんだけど「潰れそうな銭湯」と下町人情的な設定はよく見るヤツダナー。
    無料分少なめで興味持つまでには至らず残念。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    よくあるヤツ

    無料3話まで読んで。ありがちなヤツ。結婚決まって年下のイケメン男子にアピールされて、「彼氏は?」って聞かれて思わず「秘密」って。思わせぶりなキャバ嬢が使うヤツ〜。婚約者のいいところ再発見出来る展開だといいなー。知らんけど。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    展開の速さは小気味良い

    1話目で旦那と義父の話を聞いて自分の置かれている立場に気づくヒロイン。分かりやすい展開だけど、なぜこの日だけ義父がヒロイン宅に居たのか謎?
    あと、どちらかとゆーと普通に考えたら旦那の日頃の態度に不信感持つのが先のような?
    偽ってる人ってどう頑張っても嘘臭さあるはず。年単位で一緒に居ても気づかなかったらバカで鈍い女だと思われてても仕方ない。
    それにしても旦那の行動が謎、今頃変な薬飲ませて殺そうと画策するくらいなら最初から事故のどさくさでそのままヒロイン葬る事出来ただろうに?
    ヒロインの実家の財産奪いたかったとかの理由?

    展開が早くいい感じにサクサク読めるところはいいんだけど。
    最後はタイトルの伏線回収とゆー事で旦那を締め上げるんだろーな。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    フワフワしたバリキャリな二人

    絵も綺麗でヒーローイケメンだしヒロインも充分美しいんだけど…なんか物語に入り込めない。続きが見たいとかならない。何故?かと考えた。
    思うにファームで働くバリキャリの二人にしてはなんか中身が冴えない。漫画を貸してコミュニケーションって..なんか学生時代みたい。そーゆーとこがあってもいいけどあくまで反面って感じじゃないと。こちらの二人は頭の中が漫画とか恋愛とかフワフワした感じのモノしか入ってない幼稚な人達に見えてしまう。
    大人の仕事出来る設定がもの凄く無駄になってて
    外の包紙だけ立派な粗品みたいな感じ。
    もっとエピソードにお仕事関係の内容入れて出来る二人を演出してくれないと設定倒れになってる気がする。

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    キレが足りない若社長

    無料分だけ読んで。
    高校時代憧れの先輩は大きな会社のceo。は良いとして。その先輩がヒロインの引っ越し先のボロアパートに一人住んでいる。と、たまたま酔ってヒロインの部屋に間違って侵入!はあり得ない。仕事から疲れて帰ったら見知らぬ男が部屋に居たら戦慄だから。女の一人暮らしなんだよ?!怖いって‼️即通報だから!
    あと、どうしても腑に落ちないのは付き合ってもないヒロインのために毎日健介がご飯作って帰り待ってる展開。マジで無い!
    この前まで寝る間も惜しんで働いてた忙しい人の行動じゃない。そもそも料理の腕で女釣ろうとするなんて仕事で成功してる男の行動じゃない。
    ある程度付き合ってから、一緒に住むようになってからの実は料理できますよアピールはポイント高いけど付き合ってもないのに女の気を引くための料理出来るアピールは自分本体に自信ないの誤魔化す為のいじましい男に見えて駄目。
    表紙のビジュアルのままならだいぶ好みなはずなのにちょいちょいズレてて切れ味がない凡人風味社長にがっかり。
    強引ってタイトルに入ってるけど、それもなんか違うなぁ?

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    背中のアレは本物のヤツだよね

    使い回しの設定網羅してますね。モラハラかつストーカー化する元同棲彼氏。ヒロインの男寝取るあざと系年下女子社員、ヒロインを気に入っていて溺愛する上司。と、唐突に上司の背中に本物のモンモンが。(笑)こりゃ、ガチのやつじゃないですか!この設定をいきなりぶっ込んでくる意味不明さが笑っちゃう。この辺りの伏線回収どうするのか気になるくらいであとは予想出来るヤツでしょうね。それにしても本物のアレはこんなに普通の社会に馴染んで生息してないと思うけど。現代社会では。いきなり若頭とか親分とか言いだすのかな?収拾つかない話になっちゃうよ?
    この話の上司はキラキラ過ぎたり、やたら料理上手でヒロインに手料理作って媚びたりしないとこはむしろいいです。自分的にはそーゆーのなんか駄目なんで。そんな男見た事ない!仕事で成功してる自分に自信がある男は手料理で女にアピールなんかしないよ!ってなっちゃうから。
    今の所、幅寄せし過ぎたり過剰なコミュニケーションもしないのでその点は好感度高い。時々絵が古い気するけど8割はかっこいいです。上司のカッコ良さだけで星三つ。でも、話は特に面白くはない。なので、無料分以上読む気にはなれないかなー?

    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    色々あるけど1番大きな違和感は…

    とにかく元婚約者とその彼女がゲス過ぎる。ここまで悪役と正義側がパッキリ分かれてる話ってなんだか時代劇みたいで面白い(笑)。超古典。
    見た目とスタイルがいいだけの女!って元婚約者に言われてたヒロイン。でも仕事出来て家事も出来て気配り思いやりあるってむしろパーフェクト。足りないのは自尊心だけ。
    なのにいつもオドオドしてて自分を主張出来ない。必要以上に自信がない。何故でしょう?
    これだけ揃ってて何故こんな性格になったのかヒロインの性格づけに説得力がないのがこの話の一番大きな違和感。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    嫌がらせで子作りさせる意味は?

    なんだかだいぶ強引な理由でヒロインはヒーローに近づいていく感じなんですね。嫌がらせするにも他に色々種類あるだろ?何で子作り?理由が分からない。
    いじめられても健気に頑張る可哀想な主人公、それを助けるイケメン王子、無理難題をふっかけてくる根性わるの悪役…。この構成じゃなきゃストーリー作れないんでしょうか?
    昭和の昼ドラみたい。展開が無理矢理過ぎでは?
    女の子全般のやたらとウルウルした眼も苦手。泣いてるのか?と何度か勘違いした。

    シチュエーション作るために無理矢理作った話のせい?なんだか所々に違和感続出。
    ヒットメーカーさんの作品だからそれなりに読める上手さもあるけど、なんてゆーか、深く練らずにこなしてるなーって感じが残念。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています