きのこ豆乳さんの投稿一覧

投稿
70
いいね獲得
135
評価5 0% 0
評価4 19% 13
評価3 34% 24
評価2 30% 21
評価1 17% 12
1 - 10件目/全14件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    部活の先輩後輩ノリ漫画

    最初の5話読みました。一応、オフィスモノの漫画の割にキャラクターが全員子供っぽいな。絵が凄く幼いせいかな。
    ヒロインが最初に職場に配属された時、初見で課長が「お前」ってワード発した時点で若いのにちょっと時代錯誤な上司なのかな?と第一印象。
    対象年齢10代とかならアリかもだけどちょっと大人の読みモノとしてはキツイかもですね。
    設定とかキャラクターが浅くて雑だな。
    無理しないでスクールラブモノとか描いた方がいいのでは?

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    NEW
    いにしえ、かな。

    その昔、花とゆめ愛読してた時絵が苦手で飛ばしてた漫画。読んでみると明るく前向きなヒロインとテンポのあるストーリー展開がそれなりに楽しめる気もするんだけど。男性キャラは皆アナログタイプの古い感性のイケメンでズレてる。
    それにしても絵が酷い。脚長過ぎだし顔小さ過ぎだしそのせいでデフォルメきつくてカメラワークが単調に見える。昔の漫画だからしょーがないけどセンス古い。崩し絵多すぎで汚い手書き文字の乱用も見苦しい。
    芸能界モノだけど撮影のエピソードとかもノリが昭和臭キツいな。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    NEW
    絵も設定も古典系

    無料分3話読みました。荷物泥棒問題をヒロインが解決してシャチョさんに気に入られる的流れでしょおか?不幸な健気ヒロインに溺愛社長モノ?
    絵がホラーちっくとゆーか昭和以前的ですね。
    ちょっと、あんまり好きじゃないかな。
    なんで皆こんなに同じような設定の漫画描くのですか?

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    そっち?

    蓼丸よか榊さんのがかっこいい。どう比べても蓼丸が秀でているところがないのにヒロインがそっちに惹かれる流れに共感出来ない。
    ちゃんと共感出来るような魅力を描いてくれないと。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    絵が嫌い

    ドラマでやってるヤツですね。そっちから入ったから漫画になったら色々違和感。こっちはこっちの世界観を楽しめればいいのかもだけど絵がどうにも苦手。ヒロインの二重の描き方が嫌い。ヒーローの目つきの悪さも犯罪者レベルで人相悪くてなんか読む気が起きない。全体的に線が硬くて華がないし面白味がない絵。読んでみたら内容は面白かったりするのかもだけどどうにも興味が惹かれない。絵面って大事。その辺が引っかかって話に没頭出来ない。

    • 1
  6. 評価:2.000 2.0

    胸くそ公爵

    もうこの話はただただビジュアルの美しさだけが取り柄のお話。
    恋に堕ちる相手の公爵が胸くそ悪すぎる。
    韓国のドラマってよくお金持ち傲慢男子との恋とか出て来るけどヒロインと会ってから傲慢が改善されたり人間的に成長するから見てる側として応援したくなるわけでこのお話のヒーローはなんか違う。
    こーゆー男性像が韓国系では定番のツンデレなのかもだけど品格なんて何処にもないじゃん。
    見た目の良さも身分の高さも持って生まれた物なのにそこにふんぞりかえる人間性がクソ過ぎる。
    せめて仕事がメッチャ出来て一代で財を成したとか後天的に築いた能力がある人ならもう少し傲慢を許容出来るのにな。

    • 2
  7. 評価:2.000 2.0

    相手は悪気ないのに、それは傲慢では?

    6話まで読みました。
    カフェで働くヒロインと同じ会社の統括マネージャーをやってる元旦那。
    お店の雰囲気とか絵柄とかオシャレな感じで綺麗め。でも、もうちょっと男性の目のキラキラ感控えめな方が個人的には好きな絵柄だったかも。
    あとヒロインの独りよがりな離婚理由とかキャラクターがあまり好きになれないかなー。
    そんな事で怒ってたら夫婦なんか皆離婚してるよ。悪気ない相手に問答無用で一方的に目くじら立てて切り捨てる人ってただの傲慢。全然、共感出来ない。むしろ思いやりある旦那なのにクソ嫁だなって腹立つかな。
    最後はハッピーエンドだろうし先は見えてる。過程もヒロインがダメで楽しめそうにない。
    ここで離脱です。

    • 1
  8. 評価:2.000 2.0

    今時、コンプラ無視?

    専務の言葉遣いが酷い。いくら自分の会社の社員だからって初対面のヒロインに「そいつ」呼ばわりは如何なものでしょう?
    立場ある人なのに配慮とか知性感じず。
    コンプライアンスがガバガバ緩めの会社なんでしょうか?
    こーゆー態度の男性が苦手なので根はいい人とか関係なく態度の悪さで先に読み進められず。

    • 6
  9. 評価:2.000 2.0

    メソメソ我慢ヒロインにはストレス

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読みました。
    従姉妹のリリカが嫌な奴過ぎて霞んでるけど元カレも相当嫌な奴。むしろ性格悪女にあげちゃって全然惜しくない。尽くされ過ぎると我儘女が魅力的に見えるパターン?でも最終的に尽くす女のが良かったと後悔するパターンなのか?
    確かめたくなる程気になりはしないけど…。
    せっかく作ってやったバースデーケーキグチャグチャにされた時点でむしろ冷めるけどな。
    別れ際顔面ケーキ一発お見舞いしたるわ!
    グチャグチャケーキ食べて泣いてる場合か?
    主人公がメソメソ我慢タイプだから共感出来ないしイライラが溜まりそうなのでこれにて御免!

    • 30
  10. 評価:2.000 2.0

    他人なら加点でも夫婦なら減点だろ

    ネタバレ レビューを表示する

    結論言うとお互い好きだけどすれ違い続け最後はハッピーエンドって事なんでしょうね。無料分読み終わりました。もう、ここで終了でいいかな。
    箱入り娘の和歌の方はともかく、旦那ケイジ君が幼過ぎて話に没頭出来ません。結婚したんだから相手はちゃんと覚悟ある訳で正しい夫婦の営みのため努力すべきなのにお互い大事な話しないですれ違い一年半無駄にするなんて馬鹿みたい。手を出したくないならとりあえず婚約で留めておけば良かっただけの話。結婚ってものを分かってない。
    漫画だからありの世界なのかも知らないけど普通にこんな事されたら100年の恋も冷めるわ!
    他人同志の同居なら加点システムになるかもしれないけど夫婦だったら減点システムだよ。
    こんな判断力ない人社長なんてリーダーとして無理。魅力無さ過ぎ!
    絵は綺麗めだけど男性キャラが致命的に魅力不足。
    このタイトルつけたいから無理やりストーリー作ったのかな?

    • 3

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています