sakatasakataさんの投稿一覧

投稿
264
いいね獲得
387
評価5 31% 83
評価4 49% 129
評価3 12% 32
評価2 6% 16
評価1 2% 4
51 - 60件目/全87件
  1. 評価:4.000 4.0

    アルスラーン戦記は原作知らずに荒川先生のコミカライズが初読み。イメージに合わないだのなんだの賛否両論の意見はあるのだろうが、私は充分に楽しめた。
    こういう壮大な歴史の一ページのようなストーリーは好きです。
    ダリューンかっこよ過ぎ!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白かった〜!
    かぐや様の本編知らないとなんのこっちゃなストーリーだが知ってる人らとことん楽しめると思う。
    脇役視点から見ても藤原書記てキャラ濃いよなあと思ったし、意外にも本編ではかぐやに精神的に追い詰められている不憫キャラの石上が活躍しててなんか面白かった。

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    かの名作シティハンターのスピンオフだからかみなさんの評価厳しめですね。
    ファルコンこと海坊主と美樹さんが平和に新宿で過ごすストーリー。私はすごく楽しめました。
    確かにシティハンターのようなアクションや派手さないけれど、海坊主と美樹さんが平和に穏やかに共に生きていてカフェにやってくる人達のささやかな悩みを解決しながら過ごしている光景はじーんとしました。

    • 4
  4. 評価:4.000 4.0

    怖い!面白い!なんだこれ!
    しけい囚(しかも猟奇さつじん犯)と結婚する主人公とか新しい!恋愛感情があるからではなく目的があってその手段としての結婚だが、主人公とさつじん鬼女性の面会室でのガラス一枚通したやり取りが息飲む程にハラハラさせられる。
    続きすごく気になる作品です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    社内探偵いいなあ。本当にいたらすっきりする。こういう役職があったらパワハラも減りそう。
    飯田さんみたいなの確かにイラッとくるがこんなの出来るのせいぜい25歳まででその後は男たちにチヤホヤされなくなるから(飯田さんみたいなタイプはそれまでに寿退社しそうだが)ほっといてもいいんじゃないかなーとも思った。いつまでも若さの上にあぐらかいて調子乗ってると酷い目見るぞ(笑)

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    女に生まれたらわかると思うがメイクというのは概ね何かを隠蔽する行為で、コンプレックスを誤魔化す為に何らかを加えるものでもあって、なんかこういう「メイク楽しいっ」って前向きなストーリー、すっごくいいな、と思った。
    クマ隠すとか一重の地味な目を誤魔化すとか、色々やってきたがまあそれも結構楽しかったなあって思い出した。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    スカッとじゃぱんか(笑)

    自称○○系は大体そうじゃない説
    という感じの漫画。
    自称どSも周囲に悪態つきまくる性格の悪い奴というのと一緒。

    しかしこの自称サバサバ系の女ぶっさいくに描かれてて悪意あるなあ。そこそこの容姿にしたほうが良かったのでは…と思ったがリアルで知ってるサバサバ女がまさにこのレベルだったのであ、リアリティあるわ…と納得した

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    蜘蛛が可愛い〜!
    最近の異世界転生では珍しい苦労努力根性では済まないくらいハードモードなのがとても新鮮でした。
    迷宮で下等生物の蜘蛛に転生という苦難のスタートを切っておきながらランク上の生き物相手に人間だったときの知恵を用いて確実に仕留めつつランク上げ。それも最弱過ぎて上手くいかなかったりしつつ…
    でも蜘蛛の独白がコミカルで面白いので途中でふふっと笑いながら楽しく読み進めることが出来ました。

    • 3
  9. 評価:4.000 4.0

    設定だけのブサメンじゃなくて容赦なくブサメンなのが良かったしそういう設定が新鮮で良かった。
    それにブサメンではあるが卑屈ではないし女に飢えてない感じが好感度高い。
    あとこの四人仲良くて結構好きだなあ。四人の中に一人も悪人がいない。ストーリーが進んでいくにつれて絆や因縁らしきものが見えてきて面白い。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こういうバトルロワイヤル方式のサバイバルゲーム、怖いけどすごく面白い。
    周囲の人間から消えて欲しいと思う人間を公募して選出という鬼なシステムを知ったときはぞっとしたが主人公のニートのくせに母親への態度見てたらなんか母親の気持ちもわからなくもないわー、と思ったが実の子に消えて欲しいとまで思うものか…辛い。
    平さんのキャラクターがすごい好きだっまのであの顛末はショックだった。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています