sakatasakataさんの投稿一覧

レビュアーランキング 20位

作品レビュー
投稿 263件 / いいね獲得 292件
話コメント
投稿 6,342件 / いいね獲得 4,638件
  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる

41 - 50件目/全57件

  1. 評価:5.000 5.0

    十年の寿命と引き換えにターゲットを呪殺してくれる死神のお話。
    オムニバス形式で毎回依頼主が代わり、依頼主視点なので新鮮な気分で読めます。
    深刻な悩みを抱えて十年の寿命なんて安いといって依頼する人もいれば割とくだらない理由で十年の寿命をぽんと支払ってしまう依頼主もいます。
    十年というのがなかなか微妙な数値で面白いです。高いけれどその気になれば支払えないことのない額って感じで。
    短編の集まりみたいにさくっと読めるのと人間関係の闇が面白くておすすめです。

    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    王道少年漫画だよなあ。
    コメディ要素多いけどバトルシーンも充実、締めるところはばっちり締める。
    なにより設定が面白い。
    剣の柄?部分に穴があいていてそこに集めた玉を入れると、その玉の文字に応じて特殊な力が使える。
    その設定だけでもうすごい。
    これで敵キャラも魅力的で後半になるにつれハラハラさせられるのもすごい。
    かぐや編、さやかがあんなことになるしでめちゃくちゃ手に汗握って展開を追った。
    コナンのほうが有名だけどこっちはこっちで名作だと思う。

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    めぐみさん可愛い〜。
    再放送を子供の頃見てました。
    そのスピンオフをまさかこの歳になって拝めるなんて。
    めぐみさんは本編時代からいわゆる意地悪役ポジ(ギャグ要因)って感じでしたが空回りしてるとことか可愛げのあるとことか結構好きなキャラでした。
    今こうしてみるとめっちゃくちゃ可愛いな〜。マミよりずっと萌えキャラじゃないか。
    しかし子供だったのであまり深く考えなかったけれどプロダクションの社長が所属するトップアイドルと恋仲なんてスキャンダルもいいとこだし商品に手を出すなんて今だったら考えられないですね。
    社長イケメンだしめぐみと二人三脚で頑張ってきた絆があるからまあそんなふうにもなっちゃうか…ってのはありますが。
    めぐみの視点で見るとまた一味違った面白さがあります。でもこれ、クリーミィマミ知らない人は楽しめるのかな?知ってる私は楽しく読めました!

    • 5
  4. 評価:5.000 5.0

    人の心の闇が面白すぎて。
    イヤミスが好きな人は好きな作風だと思います。
    人の心の闇が作り出すミステリーとでもいのか…。ホラー雑誌掲載の作品なので怖いといえば怖いですが霊とか猟奇的ぐろさとはまた違った人間の本質的な怖さが題材で、そのほうがむしろ怖さ増すなあと思います。
    あまりに現実離れしたぐろさ怖さは身近に感じられないけれど人間から生み出されうるものとして読むとリアリティがあります。そんな作風だからこそ本作を面白いと感じるのかもしれません。

    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    お迎えがくるよ、の世界観の怖さにゾッとしつつストーリーに引き込まれてしまいました。おそらく深刻な高齢化社会なんだろうなあ。宝くじを買うみたいにくじを買って生存年数の権利を得なければ政府に連行されてしまって…まあおそらく処分されると作中ほのめかされていますが…。
    しかし家族が険悪になることなく思い合ってる家庭で良かったと思います。孫があれだけ必死に頑張ったのと同じ分量、おばあちゃんも家族を思ってたんだろうなあ

    • 7
  6. 評価:5.000 5.0

    引き込まれますね〜。
    ちょっと百合っぽくてどきどきする女の子同士の友情、親友の薄暗い家庭の背景…全部がドラマです。
    スペアがないと安心出来なくて双子の兄弟のいる男の子とつきあう女の子の話も闇があって好きでした。
    暗いくて後味悪くなる系ではあるけれどちょっとした日常ミステリーを読んでる感じでとても面白かったです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    永遠の名作です。

    少年漫画の王道も王道。バトルはあるが題材は霊を憑依させて戦うこと。
    全世界の神話や精霊、妖怪などが絡んできて雑学的にもおもしろい。
    そんな設定もさることながら、私がこの作品の中でいいなあと思ったのは主人公の葉となんの変哲もない一般人まんたとの友情。
    普通の人間たちとなじめなかった葉とまんたの繋がりが本当に胸熱。
    あんまり説明しすぎるとネタバレになるので是非とも中身を読んでみて欲しい。面白いですよ!

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    懐かしい〜。
    思春期の男の子向け作品?なのでアングルがパンツ見えたり妙にえっろい格好だったりあとそんなハプニングねえよ的なツッコミ所満載な漫画だけれどやはり河下先生の描写する女の子可愛すぎる大好き!
    そういう男性サービスだけじゃなくてきちんと心の機微を描いてくれるからストーリーとしてはしっかりしていたと思います。
    慧ちゃんと楠田のエピソードがめちゃくちゃキュンキュンしました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    めっちゃ好きだったし女だったけど恋の結末がどうなるのがすごく気になって当時ハラハラドキドキしながら読んだ。
    名作だと思う。
    それぞれの心情がしっかり描写されているし女の子たちすごく可愛かった。
    ハーレムモノって大抵主人公の優柔不断さにイライラさせられる系が多いのに真中はなんか平気だったな。なんでだろ。
    みんなで映画作ったり遊びにいったり…こういう青春素敵だなー。女子も読んで楽しい作品だと思う!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    押しも押されもしない名作かと。
    面白いです。とにかく純粋に面白い。
    よくこんな設定思いつくなーと思います。
    連載当時中二病くすぐりまくりの技名や魔界の存在とか能力なんかにぐいぐい引き込まれて貪り読んだのも懐かしい。

    • 0
全ての内容:★★★★★ 41 - 50件目/全57件

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています