kokuinihさんの投稿一覧

投稿
82
いいね獲得
70
評価5 66% 54
評価4 26% 21
評価3 6% 5
評価2 2% 2
評価1 0% 0
11 - 20件目/全66件
  1. 評価:5.000 5.0

    スポーツ青春物語!

    ネタバレ レビューを表示する

    大喜はバトミントン、千夏はバスケ、
    高校生の2人はお互いにインターハイを目指して、ひたすら真面目に打ち込んでいる。
    そんな2人の初恋を交えたスポーツ青春物語。
    ある日、大喜の憧れの先輩である、バスケ部の千夏が、家の事情で大喜の家に同居することになる。
    そこから、思春期男子のドキドキ感を胸に抱きながらも、ひたすらバドミントン一筋に打ち込む大喜の姿が、なんとも好感が持てる。
    もともと2人は、いつも朝イチで体育館にきてバトミントンとバスケに打ち込んでいた。
    お互いにお互いのことを、今日も朝イチからいる人として認識していた。
    そこから、まずは大喜が千夏のことを好きになり、同居することになってから、大喜のバトミントンに対する真摯な態度に、千夏もどんどん惹かれていく。
    なんとも2人のやりとりが、初恋同士で初々しく、ほんわかする。
    でも、大喜がバトミントンに打ち込む姿と、千夏がバツケに打ち込む姿は、あまりにも真剣で真面目で、ちょっと2人ともオーバーワークじゃないのか⁈と思うぐらい毎日毎日の努力がすごくて感動してしまう。
    お互いがお互いの努力する姿を、自分が頑張る原動力にしているところもすごすぎる。
    2人とも、挫折があっても、互いに支え合える寛容さがあり、精神的な強さをもっていることや、プラスに切り替えられる心根のタフさに感心させられる。
    2人とも、親に対する態度も、こんないい子いるか⁈というぐらい、思いやりがあり、親の思いに対して、スポーツで勝つ事で、恩返ししていこうとする姿勢に、本当にいい子だな〜とおもっしまう。
    本当にびっくりするぐらい真剣にスポーツに打ち込む2人が、とても素敵で、おもわずグッと胸が熱くなってしまう。
    2人の初々しい初恋も、これからどんな風に深まっていくのか、暖かい目で見守っていきたい気持ちでいっばいだ。
    これからも、まだまだドラマチックな展開がありそうで、期待してしまう。

    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    泉さん可愛いすぎ!

    真面目でこじらせ男子の森崎くんは、愛情表現が素直にできない。
    対象的に泉さんは、大好き!を連発するぐらい素直で、ちょっと笑っちゃうぐらい森崎くんにくっついてまわる。
    最初は森崎くんのこじらせぶりから、勘違いもあったけれど、理由がわかってからは、泉さんは、満面の笑顔で森崎くんにひっついている。
    泉さんが可愛いくて、あ〜.森崎くんよかったな〜と思ってしまった。
    愛情表現がわからない森崎くんにとって、天真爛漫で可愛らしく、少々のことではへこたれない泉さんのたくましさは、とっても救いであり、癒しになっているんだろうな〜
    泉さんの素直な笑顔で、もっともっと癒されて、森崎くんの心が益々穏やかになるといいな〜と思ってしまった。
    まだまだ恋愛ごとで、ゴタゴタしそうだけれども、これからも2人はず〜とラブラブでいて欲しい。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    本当の悪役令嬢は妹のフェルミナ!

    ネタバレ レビューを表示する

    もともとクラウディアは、無知で傲慢な世間知らずのお嬢様だった。そのため、義妹のフェルミナに貶められて、娼館送りになった。
    14歳に逆行することのできたクラウディアは、二度と義妹に貶められることのないよう、全てをやり直す。
    なんだかんだいいながらも、娼館時代に得た経験が最も役立っていた。
    まずは娼館時代の友人を侍女にして、兄をしっかり味方につけて、父親や王太子殿下からの印象も全く変えてしまう。
    かつては断罪された学園時代に、多くの味方をつくり、ついには義妹の尻尾をつかんで、修道院送りにできた。
    クラウディアは冷静に慎重に、決して驕らず、身分の低い人にも思いやりをもつなど、1度目の失敗をここまで、生かせるとは、本来は頭の良い、他人の思いをおもんばかることのできる技量があったのだろう。
    ここでシルヴェスター王子とめでたしめでたしのはずが、前世の娼館時代の恋人であるラウルが、バリー国王の王弟として現れる。
    またまた厄介な問題が・・ラウルとの恋愛事情も絡んで、シルヴェスター王子との関係がどうなるのか?
    まだまだ波乱の予感がする中、王子がクラウディアにガンガン迫るやりとりも期待している。
    ラブラブ度合いが増すのか?それとも、ラウルとの絡みで、危うさがますのか?みものである。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    氷の皇帝は愛情表現が下手!

    ネタバレ レビューを表示する

    転生したら赤ちゃんで、前世で読んでいた本の登場人物だったパターンのお話です。
    氷の皇帝の一人娘であり、常に皇帝からの氷の攻撃を受けていて、憎まれているのかと思いきや、普通の人には認識されない魔物から娘を守っていたとのこと。
    娘としては、愛されているのに、それを聞かされないで、見えない敵からただ守られても、わからないよ〜
    ついには娘にも魔物が見えるようになり、魔力が高まって、魔法が使えるようになって初めて、守られていたことに気づく。
    7年後に来るであろう魔王と戦うために、努力して力をつけ、最後には勝利する物語。
    ただ、紆余曲折する場面や、挫折しながらも頑張るようなエピソードが少なく、あっさり勝ってしまったような感じがする。
    物語として、もう一捻りあったら面白味が増したようなきがする。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    リーセルとギディオンの幸せを願う!

    ネタバレ レビューを表示する

    リーセルは、愛するユリシーズ殿下に心臓を突き刺され、時間が巻き戻る。
    今度は絶対に死を回避するため、今までと違う選択肢を選んでいくのに、今までリーセルを敵視していたはずのギディオンが、やたらとかかわってくる。
    実は、時間を巻き戻してリーセルの命を助ける魔法を発動させたことによって、ユリシーズ殿下とギディオンの魂が入れ替わってしまったのだ。
    こうして始まった2度目の人生のリーセルとギディオンの、思いもよらないやり直し人生の物語である。
    2人を助けるシンシアとマック。反対に2人の恋を徹底的にじゃまする、ユリシーズ殿下と聖女アイリス。
    特にアイリスの根性の悪さには、恐怖さあ覚える。なにが聖女だ!欲しい物を自分の物にするためだけに、多くの人の命を危険に晒すことを何とも思わない、悪魔としかいいようのない所業の数々にぞっとする。
    新たな災害を、リーセルは鎮静化させることができるのか⁈
    戦地に赴いたギディオンは、無事に帰ってこられるのか⁈
    まだまだ問題山積で、先の見えない状態だけれども、とにかくリーセルとギディオンが幸せになる結末を、早く読みたい!
    2人の力で正しい方向に問題が解決され、2人の距離が近づいて愛を確かめ合うというラブラブな展開を期待して、次回配信をたのしみにしている。

    • 3
  6. 評価:4.000 4.0

    家族に縛られた2人が初めて自分で道を選ぶ

    ネタバレ レビューを表示する

    夏美と冬吾の生き方には、息苦しさを感じる。
    2人とも、それを普通と受け止め、家族に支配され縛られていることが、あたりまえになってしまっていた。
    きっと妹の春が生きていれば、2人の人生はそのまま支配され縛られたままだったんだろう。
    妹の死によって、本来付き合うはずではなかった夏美と冬吾が付き合い、いままでの生き方のままで良いのか考えだした。
    互いに相手の死を感じた時に、失いたくないと切望し、家族から離れる決意をする。
    2人の生活が始まるところで終わってしまうが、ぜひ、この続編を読んでみたい。
    ここまでの話は、結構重めの話しで、内容的にはとても暗い。
    でも夏美は、もともとなかりの天然ちゃんで、冬吾は面白がっているところがある。
    家族から離れた、その後の2人の話は、きっと明るく楽しい話になるだろう。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ナコと相思相愛の旦那様!

    旦那様!本当に素敵です。
    渋くて、冷静で優しくて、異世界から来たナコを心から大切にしてくれて・・
    ナコも14歳の時に、突然召喚されて、2年後わけもわからず、不安な中、60過ぎのおじいちゃんと結婚させられて・・でも相手がとてもステキな、旦那様で本当によかったです。
    今では、お互いに年の差を乗り越えて、本当にラブラブで、幸せですしね。
    いろいろなトラブルに巻き込まれますが、基本的には、ナコと旦那様の関係がホットするような穏やかさがあって、読んでいてほのぼのしてしまいます。
    この2人、どうしたって事件には巻き込まれてしまうのでしょうが、このまま幸せなラブラブでイチャイチャな人生を、過ごしてほしいな〜と思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    すれ違い夫婦!

    8歳という幼い結婚であったからだとは思うが、お互い愛しく思っているのに、こうも誤解してしまうものかと、焦ったく思ってしまいました。
    でもやっとお互いの気持ちを確認できたのだから、これからは、好きだという気持ちを2人とも照れずに口にして、どんどんラブラブ度を増していってほしいです。
    2人で幸せオーラを振り撒いて、ちょっかいを出してくる人を牽制してくださいね〜

    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    とにかく面白い!

    TVアニメが面白くて、めちゃコミで探して配信分全部読みました。
    普段はヤクザ・極道マンガはあまり読まないのですが、染井吉乃のキャラが面白くてハマってしまいました。
    吉乃は、一般の人の感覚ももちあわせているのに、自分に関わっている人の一大事に遭遇すると、ヤクザも恐れず、怪我にも躊躇せず突進していく無謀さがあります。ヤクザであろうが誰であろうが、間違っていれば、強烈な言葉遣いで、叱って間違っているとキチンと納得させる辛抱強さと優しさがあります。
    でも、それを上回る恐ろしいほどの無謀さは、深山霧島で、吉乃に惚れぬいていることもあり、吉乃のためなら、命を投げ出すこともいとわないし・・・もともと何かを恐れるという感覚が欠乏している上に、吉乃とは違って、人としての基本的な道徳観念が全く欠如しているため、徹底的にに潰すまでやってしまう怖さがあります。
    吉乃に惚れぬいているのは、霧島だけでなく、大阪で義兄妹として育った、翔真も!
    吉乃のためなら、大阪からの東京までいつでもかけつけ、何よりも吉乃のことを第一に考えて守るところは、霧島と同じニオイを感じます。
    とにかく、ヤクザの世界のいろいろな揉め事が、吉乃の上にもふりかかり、それを助けまくる霧島と翔真がかっこよくもあり、恐ろしくもあります。まだまだわかっていない、色々なしがらみや恨み、ヤクザの抗争が起きそうなきな臭さ、すべてが吉乃にふりかかり、これからどうなっていくのか・・今のところ不安しかない状況です。今後の展開楽しみにしています。

    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    吉乃、無茶苦茶かっこいい!

    染井蓮司は義理人情に熱くて、面倒見がよくて、かっこいいけど、吉乃はさらにかっこいい!
    翔真は今まで、最低の人生だったけれど、染井組長に拾われて息子になり、吉乃に助けられて兄妹になった。
    今まで家族に搾取されてきた人生から、ヤクザではあるけれど、あたたかい家族に守られることになって、今までよりよっぽど幸せだと思う。
    蓮司・吉乃のやりとりが絶妙で、すごく面白いうえに、翔真のマイペースが加わり、吉乃のテンポのよい喋りで、引きずりまわす場面が面白いを通り越して、かえって微笑ましく思う。

    • 14

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています