4.0
緋色の瞳を想像してみる
多くを語らないし、表情の変化も見逃しているのか、その先が気になって、ふたりを追っています。
つばきさんが生きようとしてくれて、幸せになってほしい。
-
0
13679位 ?
多くを語らないし、表情の変化も見逃しているのか、その先が気になって、ふたりを追っています。
つばきさんが生きようとしてくれて、幸せになってほしい。
単なるマリッジブルーと決めつけていましたが、どんどんほころびて、これは我慢すれば良い状況ではないわけで、この先どうなるのでしょうか。
続きを待っています。
鼻に特徴があって、なかなか慣れませんが、責任感の強い聡明な繭子さんが、次から次へと見ているこちらが挫折しそうになるくらい、仕掛けられてめげそうです。
繭子さん、ひたすら応援しております。
ただ上昇志向が強いのか、手段を選ばないふたりに、途中挫折しかけましたが、少し鈍感なアイネスの幸せを見届けたい一心で読み終えました。
アイネスは何も悪いことをしていないのに、アイネスの母であり最愛の妻を失ったことで愛する我が子を放置した父親には、同情できないなぁ。
アイネス、しなやかに強くなりました。
レオン様も表情が豊かになって良かった。
最悪なのは、ヴィヴィアンの実の父親なのかな。
伯爵夫人に丸投げして、彼女が伯爵令嬢として育つ、我が子の跡取りとなる息子だって、真っ当に躾けられずにいて、嫁いだヴィヴィアンの幸せを願うばかりです。
婚約者にもびっくり。
あまりにも酷すぎるけれど、この結婚はしなくて正解だよ。
小国とはいっても王様に挨拶もせず、持参金も結婚式もなしなんて、両親は後々豹変するんだろうな。
悲しいくらい腹立たしいけれど、聡明なミサリナ、幸せが待っていると思いたい。
園花は普通に幸せになれない。
余りにも執着が酷くて、小さな離脱は何回かしました。
これで美雛は退場と思ってもしっかりいるので、ストレスためないように作品に接しています。
瀬尾さんは見た目はそれほど年上には見えなくて、ただ、言動が相応なのかな。
展開が早すぎて、大事にしているよりも遊びみたいで。
もう少し読み進めてみます。
いつもはあまり気にせず、のめりこめるのですが、話の展開からも楓さんと律人さんが思いあって、両親と和解し、姉の愛美が去って一件落着したところで、すっきりしたので、小休止しています。57話からは第二部としてスタートしても良かったのではないかと思います。
マクシミリアンがどんどん人として成長していくさまが気持ちいい。
吃音が出ても気にならなくなり、女主人としてそこに居る姿はまぶしいばかり。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
華に浪漫~夜伽のはずですが溺愛されています~