特定希望さんの投稿一覧

投稿
270
いいね獲得
8
評価5 11% 31
評価4 36% 97
評価3 36% 98
評価2 16% 44
評価1 0% 0
21 - 30件目/全47件
  1. 評価:4.000 4.0

    結構コメディ多め

    昔アニメで見た作品
    かなりドタバタ系のラブコメ展開だけど笑えたし、裏でちゃんとストーリーも機能していた印象がある

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    少しアングラな話

    実際にこんなことはないのだろうけれど裏社会のダークでゲスいところを描いており、日常とはかけ離れているから新鮮で刺激的で面白く感じた

    そしてカイジの人生をかけたゲームにドキドキハラハラさせられ、勝利への執念からくる逆転の発想に驚き、スカッとできるのが魅力かな

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    正直⭐︎5でもいい

    主人公の能力は超地味だけどすごく面白く魅せてくれる
    こんな作品今まであったかな?
    あったかもしれないけどこれほどの衝撃を受けた作品はない気がする
    ハイキューに近いけどそれともやっぱ違う

    スポ根に限らずこの手の作品は大抵すごい能力を持ってるか地味な皮をかぶって実際はすごいじゃんみたいなのが多い

    とりあえず読んで見て欲しい

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    熱い作品

    熱血な作品は色々あるけれど個人的にはこれが過去1で熱いです

    有名なフレーズがあるのですがそれを思い返すだけで思い出してこみ上げてくるものがあります

    また前半後半で違った面白さがあってそこも魅力だとおもいます

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    前半後半で違った面白さ

    最初は日常のドタバタラブコメみたいな展開が続くのですが、途中からは一気にバトルものの様相になり、そして戦い方も変わったりします

    個人的に前半後半で結構様変わりする作品が好きなのでこの変化はわりとツボでした

    あと一番の魅力は主人公が本気を出したときの変化の厨二感ですかね
    なんか格好い(笑)

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    ハードな異世界

    主人公のノリが苦手という意見をちらほら見るのでそこが大丈夫な方にはぜひ読んで欲しい作品
    主人公だけが知る痛みや苦しみの中で藻掻き、時に心折れながらも自分の目指す理想に向けて突き進む姿に胸を打たれました

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    勝負師と書いてギャンブラーと読む

    麻雀漫画には色んな種類がありますが

    ・超能力系
    ・リアリズム系
    ・ギャンブラー系
    ・その他

    この作品はギャンブラー系になるかと思います
    心理を用いた人心掌握やリスクを恐れない強気な選択、頭脳派プレイなどを物語として楽しむことが出来る方ならオススメでしょう

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    スポ根だけじゃない面白さ

    野球漫画として面白いのは前提としてそれ以外にも主人公の成長が描かれていて、1作目はリトルリーグまでですが、その後のシリーズで甲子園やプロ入り、息子世代へのバトンタッチまで続いていてひとりの人生を垣間見るような作品になっていてスポ根を超えたヒューマンドラマと言えます

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    忍者作品で一番好きかも

    主人公のナルトが熱血なところがあり、仲間を助けることや強くなるための修行だとかを一生懸命に取り組み諦めない姿に勇気や元気を貰える作品でした!

    また戦闘やキャラデザインも忍者らしさ全開で世界観に没入出来て良かったです

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    バトルが楽しい

    バトルが見ていて楽しいです
    その理由は
    ・キャラによって能力の特徴がある
    ・必殺技がある
    ・戦闘力が数値化されある程度わかる
    などの点です

    またキャラの背景が描かれていたり気持ちに訴える熱い展開も多く読んでいてこみ上げるものがあります

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています