3.0
惜しい
復讐もの好きだし設定はけっこういいのですが、いかんせん要所要所のディテールがいまいちで入り込みきれないです。職場の先輩たちなどの盛り上げ役も魅力に欠けて、モヤモヤ。鍵を握るであろう男キャラが出てきたので、もう少し読んでみます。
-
0
31670位 ?
復讐もの好きだし設定はけっこういいのですが、いかんせん要所要所のディテールがいまいちで入り込みきれないです。職場の先輩たちなどの盛り上げ役も魅力に欠けて、モヤモヤ。鍵を握るであろう男キャラが出てきたので、もう少し読んでみます。
序盤より読み進むほどおもしろくなると思います。初めて読むはずだけどどこかで見たような設定。ヒーローの恋心は刷り込みによるものだとして主人公は突き放すけれど、やっぱり気になってしょうがなくて苦しみます。最後は結ばれてほしいです。
設定はどこかにありそうな、漫画的な感じなのですが、それを凌駕するキャラの良さ、作画のよさがあります!序盤より先に進むにつれてどんどんおもしろくなってきます。主人公も養子の3人も幸せになってほしい。
家族に疎まれている姉妹のどちらかが、人ではない存在に気に入られるお話です。ほのぼのしていてよいのですが、同居してからの展開がややゆっくりかな?と思います。この先どんな起伏がありどんな結末なのか気長に追えるかな…という気持ちが少し出てきました。
どこかのサイトで無料部分だけ読んで続きが気になっていた作品でした。再び発見してうれしい!
絵がすてき、キャラもよい、ストーリーも最高で、読み進んでいったら終わるのがさみしくなりそう。オカルト系が好きな人もそうでない人も、おすすめです。
政略結婚ではあるけど本当に愛し合っている2人のお話です。主人公が控えめで、でもポテンシャル高くて納得感あるストーリーです。男性を狼に例えているのは何かの伏線なのか、特に意味はないのか?いずれにせよ絵もすてきでキャラもよく、楽しめます。
花よりだんご的な始まりです。貧乏な女子高生が人気者男子グループとつるむようになっていろいろ起こる…的な。主人公の年頃は自分ははるか昔でしかも女子校だったのでよりハードル高いですが、先まで読むともっとおもしろくなるというレビューを頼りに、もう少し読み進めてみます。
相手のことが気になり始める瞬間や、自分にしかわからないすてきな要素など、繊細な心の動きが描かれていて、ドキドキ楽しく読めます。あるていど大人な女性のほうが楽しめるかも。職場に気になる人がいるなんて、羨ましい笑
時代背景など細かく描かれていて、漫画用の設定であろうと実際の歴史であろうと楽しめる内容だなと思います。消えた兄の行方と目的が気になります。お店の再興を目指していろいろな策を打っていく主人公にはなぜかそこまでの魅力を感じられないのですが、他の店員さんや謎めいた共同経営者?出資者?にはとても興味がわきます。
設定としてはかなり非現実的かなと思います。40代が主人公なら、より細かなリアリティがほしかった気がします。漫画として割り切るとしても、絵柄と展開がちょっと若者向けかな…?主人公にもう少し肩入れしたくなる事情などがほしかったかも。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
みにくいあの子は私の鏡