4.0
名作ですよねえ
アニメも映画も出たけど音楽の話なので音がある世界もよし
漫画は最初あまりにも線が細くて幼いしごちゃごちゃしてたので苦手でしたが映画からまた逆戻りで改めて見ると名作だなあと
泣けます
-
0
16371位 ?
名作ですよねえ
アニメも映画も出たけど音楽の話なので音がある世界もよし
漫画は最初あまりにも線が細くて幼いしごちゃごちゃしてたので苦手でしたが映画からまた逆戻りで改めて見ると名作だなあと
泣けます
絵が好みです
王道の胸キュン展開で今どこもかしこもあり得ない設定の漫画がおおいなか、高校生みたいな距離のつめかたがまた新鮮でいいですね
この人の絵は癒されるなあ
でも中身は結構シビアで考えさせられる
ワンコ君の話はヒロイン側からしたらステップアップの綺麗な恋愛に描かれてるけどその期間妻からしたら辛いワンオペしてる訳だから考えてしまうね
映画があったことは知っていたけど漫画もあったのかと一話みたらついつい雰囲気がよくて引き込まれました
絵面は昭和感あって苦手かなと思ったけど読んでくうちに小説の行間があるような雰囲気が凄くいい
ドラマ化もされて口コミから漫画にたどりついたんですが元々定評ある漫画家さんですよね
展開も楽しいんだけど事件関与しすぎでしょ(笑)
絵がとても細かく素敵で綺麗
貴族ものはこうでないと
内容は重いとおもいきやこれはギャグ漫画なのか?というほど笑える部分もアリ
やっぱり昔の漫画はしっかりとした設定で読みごたえあるね
元祖花男の先駆けでありえない設定だけど一話一話が華やかで楽しい
似たようなタイトルでじゃじゃ馬令嬢が離縁をつきつける話はちらほらみますが、お試しから一気に引き込まれました
痛快だしテンポいいし見てて楽しい
ただのイヤミな女にみせてるけど結局現実はまわりもただのヒガミなんだよねってこれみて思う
人生好きにやって何が悪いと応援したくなるキャラですね!
この漫画家さんの世界観素敵です
現実味ある普通の日常だけども雰囲気あるように描いていて続きをつい見てしまいます
それぞれどうなっていくのかな
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
四月は君の嘘