5.0
単なる美少女じゃなかった!
男性向けのいわゆる陰キャにも寄っていく都合のいい美少女…
と思いきや違いますね!
山田はかなり変わった女の子で、それに振り回される市川もかなり変わった男の子でした。
徐々にゆっくりと関係を深める二人は、恋人未満の段階でもすでに良いパートナーだなあ、と思います。
女性にも安心してオススメできます!
-
0
57151位 ?
男性向けのいわゆる陰キャにも寄っていく都合のいい美少女…
と思いきや違いますね!
山田はかなり変わった女の子で、それに振り回される市川もかなり変わった男の子でした。
徐々にゆっくりと関係を深める二人は、恋人未満の段階でもすでに良いパートナーだなあ、と思います。
女性にも安心してオススメできます!
絵本ちっくで隅々まで読みたくなる絵柄なのに、
ストーリーはちょっと不安感…
水面下では何が起きてるんだろう?と思い、ページをめくる手が止まりません。
キュンとするしハラハラもするし、絵は1コマ1コマ見応えがあるし、
漫画界にこんな作品がまだあるなんて!
二人を見てるとこちらまで温かい気持ちになります。
シロさん大好きなケンジかわいいし、実はケンジが大好きでなくてはならない存在のシロさんもたまらん!
歳を重ねてもいつまでもお幸せに
ある程度知識や技術のある人たちがタイムスリップするので、
安心して読めますね!
主人公が極限のサバイバルで覚醒するのは見ていて気持ちがスカッとします。
続きが楽しみです!
身近な人がこの病気になったので読みました。
人が変わったようにいきなり暴れたり1日中大声出して、本当に大変でした。
少しでも病気のことが知りたくて読んだら、マンガ形式でスラスラ読めました。
本人にはこう見えているんだ!と勉強になりました。
すべての人が同じような症状ではないですが、この本で少しでも社会の理解が進むことを願っています。
タテヨミならではの上から下に読む構図を活かして、
ひたすら下の方へ下る…下る…下る…スクロールする指と連動するそれは、
自分も登場人物の一人のような気持ちにさせてくれます。
絵本のような暖かい絵柄がかわいらしいです。
子育てに奮闘するハネチンや親御さんに、そっと寄り添ってくれるブッキー優しい…
疲れた心に染み渡ります。
ここで得た病気の知識も多くて勉強になります。
はじめは女子高生に振り回される教師ものか、と思ったら教師もゆるかった。
日常のなかの無理しないお笑い要素をみごとに漫画化してくれています。
学校での友達との会話ってこんなゆるさだったよな、と思い出しました。
山から降りたくても降ろさせてもらえないサバイバルホラー。
水も食料も少なく、怪我をして体力もなくて、険しい山を行き来できるわけない、と思うけどそこは目をつぶって読みました。
究極の状況に置かれた人間ドラマが好きならハマります!
軽いグロありです。
いっちが高校生になる頃から(正確には少し前)劇的に面白くなります!
家族を人質にとられ、孤独に戦ういっち切ない…
成長した純悟は中学生なのに色気むんむんで顔面良すぎて、恋に落ちました。
まだ途中ですが、ここからいっちの仲間が増えるといいな。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
僕の心のヤバイやつ