5.0
読みやすい
コマ割りやキャラクターのセリフが読みやすくて、一気に読めます。
貧乏だけどたくましく生きていくのを見て元気がもらえます!
お母さんを無知でかわいらしい、と、思うか
困った人だと思うかで評価は大きく分かれそうです笑
-
0
42878位 ?
コマ割りやキャラクターのセリフが読みやすくて、一気に読めます。
貧乏だけどたくましく生きていくのを見て元気がもらえます!
お母さんを無知でかわいらしい、と、思うか
困った人だと思うかで評価は大きく分かれそうです笑
また殺せんせーと生徒たちに会えます!
せんせーやりたい放題の魔王役が似合う〜笑
むしろ本編も魔王のようなものだし、サマになって当然!
RPGの知識があるとかなり楽しめると思います。
バトルと料理を合わせた漫画です。
そこにジャンプらしい友情・努力・勝利を合わせたら最強じゃないですか。
トリコさんの超絶ムキムキ筋肉に、小松くんが
守られてばかりじゃないのもいいです。
トリコさんと小松くんの友情にも、ほろりと来ます。
フルコースどんな料理になるのかなあ。楽しみ!
王子様のようなイケメンたちが、野外で日焼けもせずテニスをする。
非現実的だけどいいんですそれで。
だってみんなイケメン。
それでいてキャラクターが立っていて、どの中学も好きになっちゃう。
応援の掛け声だって覚えちゃう。
みんな負けないでほしい。
大好きな作品です。
周りにいる大人に、障害の理解力があったらまた違ったかもしれない。
いかに幼いうちから福祉につなげられるか、が大事なのがよくわかります。
頭のいい大人に出会えなかったから、聞く耳を持たないみいちゃんは、
地獄へとどんどん進みます。
どうにもならない…。
厳格な父に育てられた勝男は、無自覚モラハラ男になってしまいました。
そのせいで彼女と別れて、はじめは原因がわからなかったけど
彼女と同じ苦労をすることで、ほんの少し自分のしてきたことに気づきます。
染み付いたモラハラ気質のせいで、まだ失敗はするけど、
変わりたいと思える勝男は偉い!
助けてくれる人たちに感謝して頑張れー
1年後までまだ全然時間ある、と思って読んでたらあっという間に期限がきて、
どうか春にならないで!と願って最後まで読みました。
殺せんせいの年間行事を通して、生徒たちみんな強くていい子に育ちました。
身につけた力を、間違ったことに使ってしまったこともあったね。
人を救うために力を合わせたこともあったね。
本当にいい教室です。
こんな先生に出会いたかったな!
クールな雰囲気の悪役令嬢セレスティーヌがかっこいい!
おっさんである旦那様も、セレスティーヌの一途さに惹かれて
ラブラブになるのがいいですねー!
義理の息子はきれいな顔したイケメンだけど、セレスティーヌと旦那様同様に
頭が切れるようで…
3人でどんな悪の華道を行くのか楽しみです。
美味しかったです。ご馳走様でした!と言えるほど、この漫画は本当に美味しい!
画面越しなのに匂いや、料理から昇る湯気、風味まで伝わってくるよう…
ああ、美味しい。
訳ありで登場した人たちも、お料理で心までほぐされていきます。
一回り年上で清子にとっては、おじさんだけどそんな部長が可愛すぎるよ!
普段はしごできで余裕なのに、清子が絡むと我を忘れるほど必死で、ニヤニヤして読んでしまう。
ラブシーンもかわいい。
2人が幸せになりますように!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
山田太郎ものがたり