takuさんさんの投稿一覧

投稿
212
いいね獲得
427
評価5 20% 43
評価4 32% 68
評価3 33% 69
評価2 12% 26
評価1 3% 6
41 - 50件目/全56件
  1. 評価:3.000 3.0

    よくあるストーリーで

    妾腹、身内からの仕打ち、獣人、政略結婚、新鮮味があるかと言えば・・という感じです。
    この状態でも、もう少し斬新なものがあればと思うのですが。

    ヒロインの超個性的な性格(いい意味で)とか、ヒーローの目を引く魅力とか。
    続きを読めばそれがあるのでしょうか?

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    主題があまり感じられず

    序盤のヒロインへの虐待はすごいですね。

    そして特に気になったのは、0014話から0017話まで続くソフィアの不毛の会話です。
    これほどのページを使って延々と・・と言う感じです。

    物語の主題は、ヒロインの故国への復讐劇だと思いますので、そのための序章など、徐々にでも主要で大事な話を盛り込めば面白いのでは?

    今のところちょっと消化不良の読後感です。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    表情筋が・・

    魔法を反対によんで破棄する、なんて新鮮ですね。
    魔術、魔法が氾濫している(?)コミックやラノベの中で目を引きました。

    気になったのは登場人物の顔がちょっと固いこと。
    ・・どういえばいいのか、羽目を外さず規定どうりの表情筋で動いている印象を受けました。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    展開が予想できて

    絵はきれいなのですが、父親と姉妹に虐待されて・・、と言うストーリーがありきたりに思えます。
    こういう他の作品と似たテーマを扱うには、何か斬新なものを盛り込むなど工夫が必要では?

    例えば、冷遇されながらも主人公に人間味あふれるおちゃめな面があるとか、読む者をグイッと引き付けるプラスαの魅力、そしてストーリーの展開です。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    あちこちで見られるストーリーかも

    絵はきれいなのですが・・。時間の巻き戻り、魔法、政略結婚など他作品で使い古されたストーリーに思えて。
    そんな設定でも、これは! という独特の魅力があれば引き込まれるのですが。
    「購入して読む」までには至りませんでした。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    奥が深そう

    最近よくある西洋の魔術や冒険もの(ちょっとありふれ過ぎという感じで)に比べて異彩を放っているかも。
    陰陽師の登場など、日本色が出て奥が深そうな展開を感じます。
    主人公の温容なキャラと、取り巻く背景の暗さ(?)に興味を惹かれます。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    職場の事情がよく出ていて

    面白いです。
    悪役の個性もストーリーに絡まって面白い味に。

    ただずっと気になっているのはヒーローの、イケメンの設定だと思うのですが、この長い顔はちょっと。
    画面に手を当てて下半分を隔したらすごくハンサムなのですが、・・もったいない!

    職場の雰囲気は臨場感があって感情移入できました。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    しっとりしたお話で

    大正時代の雰囲気が伝わってきますね。
    ありがちな薄幸のヒロインの立場に加え、ヒーローも実は・・。そこに新鮮味を感じました。

    全体に穏やかに(波乱の場面はありますが)ストーリーが展開されて、という感じで。
    でも課金してまで続きを読むかどうか、という印象です。
    その先が想像できるので。

    そしてヒロインの顔ですが、可愛いのですが見ように寄ったら幼稚園児? と思うほど幼くてちょっと違和感がありました。

    • 3
  9. 評価:3.000 3.0

    失意のヒロイン

    ネタバレ レビューを表示する

    お決まりの、公然での婚約破棄。失意のヒロインを隣国のヒーローが救います。
    脇役のナタリアの嫌われ個性も面白い。物語を盛り上げています。

    好感の持てるヒロインのエルヴィラですが、彼女が着ているドレスの胸の形が気になってしまって。どのドレスもひし形のデザインが入っていて、見ようによっては胸を変に強調した下品なデザインに思えてしまいます。

    二つの国がこれからどう展開していくのかは楽しみです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    こわい世界が目の前に

    つぎつぎと引き込まれるものを感じました。
    ヒーローの行動はすさまじい。時代が明治という事で、当時に実在した岡田以蔵を思い出しました。

    ヒーローに惹かれていくヒロイン。読んでいるうちに私もいつの間にか、です。

    この先を読むかどうかはちょっと保留です。それだけ怖かった (笑)

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています