2.0
なんかよくワカラナイ
ありとあらゆる面から感情移入出来ない構成です
主軸がどこにあるのか、ブレブレな、作品のように感じる。
ギャグなのかシリアスなのかor…
ともかく読み進められども面白さは無いかなぁ、
無料分のところ
ごめんなさいです
-
1
36797位 ?
ありとあらゆる面から感情移入出来ない構成です
主軸がどこにあるのか、ブレブレな、作品のように感じる。
ギャグなのかシリアスなのかor…
ともかく読み進められども面白さは無いかなぁ、
無料分のところ
ごめんなさいです
共感できませんでした、すいません
どうしてそんなに自分に甘くいられるのか
現代人には共感性が高いのかもしれませんね
私は時流も今も否定してるわけではありません
ですが同じ時代を生きた人間としては
自分を蔑んでる割に自己肯定感半端なく
当時自分の世界にいた人しか共感出来ないような
自叙伝を美化してるだけの作品としか思えませんでした
同世代として
自分は対極にいた側の人間なんだろうなと思います
ごめんなさい
アラサー未亡人と男子高校生…
こんなの現実だったら大問題なのだろうけど
そこは漫画だからと普通に読める不思議な世界観
それでもちょっとだけ甘く切ないムズキュン感がほっこりさせてくれる
この先二人はどうなるのか気になります
24話まで読みました
サスペンスなのかと思ったら今のところ初恋の男子を追憶する話です
ですが自分の恋愛傾向やら趣向がそこから?というあやふやな起因で「その児」探しに何故そこまで執着するのか全然共感出来ないし気持ち悪ささえ覚えてしまう
え、じゃあSORAと「その児」が同一人物(なんだろうけど)だったらどうするの?え?何がしたいの?と思ってしまう
評価が高いのでこの先面白い展開になるのかもしれませんが今のところイタイ女性のお話にしか思えません
絵がキレイ
神官なのに腹黒ヒロイン(笑)でも情には厚くて結局は何でも引き受けてしまう所もお決まりですが共感ですょね
主人公のケレスのイケメンっぷりとかわいさも然ることながらヒロインもかなりの美女なのでは???絵がキレイすぎて登場人物の美男美女クラスが計り知れない
クスッと笑えてキュンとする読みやすい作品だと思います
王道の花ゆめ少女漫画?と思います
ヒロインがとにかく癖ありすぎて面白い
大好きで尽くしに尽くした挙げ句ボロ雑巾のように捨てられた幼馴染に復讐するという物語の始まり
復讐の手段が幼馴染よりも上位になって跪かせてやる!と明るい復讐ストーリーなのがいい
ヒロインキョーコちゃんの怨念(笑)たちが私的には好きです
1話が短いので1日無料チャージで読める話数が増えてくれると嬉しいです
前世の記憶から悪役令嬢と気づいて
悪役令嬢を回避するのではなく
何故か立派な悪役令嬢になる!
という暴走ヒロインの立ち回りが可愛い
令嬢を取り巻く殿下、家族、貴族令嬢、令息たちや精霊が暴走ヒロインを温かく見守り、サポートするほっこり物語
最後の方はちょっと間延び感ありますが無料で読めるので満足度ありです
最初は面白く読み進めていたのですが
途中からヒロインの自己中と鈍感さ?にウンザリ
もはやリナリーサイコパス劇場
いくら恋愛に鈍感でもここまで周りの空気を読めないヒロインはいかがなものか…と
他の方のレビューにもありますが花男と花ざかの合体版みたいな上にヒロインのリナリー自身の恋心への気づきがないまま話が展開するので逆ハー作って男たちを振り回してるだけの小娘!にイライラっ
応援してあげたくないヒロイン爆誕です
最後は王子とくっつくのかな〜
結局運命は変えられるのかな〜
ん~~話はどこに終着するのやら
スッキリ終わってくれれば良いのですが
昔ながらの少女漫画
主人公の空回りやドタバタな展開
もどかしい(笑)
あ~もぅイライラする(笑)
ついつい読み進めてしまいます
68話まで読みましたが話が進まない上に何を描きたいのか分からない
冷酷無比な皇帝が一人娘によって人間らしさや愛を取り戻して行くといった王道なストーリーなんだろうけどここまで読んで大きな展開がある訳でもない
グダグダな日常のやりとりが永遠と繰り返されています
心理的描写が苦手なのかな?
だから何?と思う場面が多々あります
「だから何?」の伏線は回収されるのだろうか?
そもそも転生モノである必要がある?
ここまで読み進めてかなりストレスを感じています
無料分だけはとりあえず読んでみようと思うけどその先はいいかな
書き手の過労もあると思うので★2つ
申し訳ないけどストーリーは★1つ
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
武術の名手ですが、側室に転生しました【タテヨミ】