リトルスナフキンさんの投稿一覧

投稿
283
いいね獲得
17
評価5 27% 77
評価4 40% 114
評価3 29% 83
評価2 3% 8
評価1 0% 1
21 - 30件目/全106件
  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ときめきトゥナイトは高校生の頃に読んだきりで、番外編があったとは知りませんでした。今の価値観には合わないかもしれないけど、女の子の憧れが詰まった作品です。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ときめきトゥナイトのスピンオフがこんなに色々あるとは知りませんでした。まさか蘭世の両親のお話が読めるとは!素敵です

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな外伝?スピンオフ?があったのですね!真壁くんに憧れた当時のことが蘇ってきました。読めてよかったです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもの頃、りぼんを買ってもらえなかった私は、高校生になって友達から借りて「ときめきトゥナイト」を読みました。続編があったとは知りませんでした。思わず一気に読んでしまいました。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    嘘ときレトリックが面白かったので、こちらも読んでいます。やっぱり面白いですね!でももう終わり?勿体無い気もしますが、きっとこれで良かったんですよね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    金田一少年の事件簿が好きで、同じ作者ということでこちらの作品も読んでみました。金田一少年よりもキャラが多い分、個性が楽しめていいです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルだけは知っていました。ただの消防士さんの話だと思っていたら、読んでみて予想と全然違ったのでびっくりしました。主人公が普通に笑えなくなってしまったという壮絶な過去。主人公の成長と心の救済がどう描かれていくのか、楽しみです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    萩尾望都先生といえば「ポーの一族」が有名ですが、「11人いる」のようなSFも描かれる漫画家さんですね。こちらもSF作品の一級品。是非ご一読ください。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ポーの一族は母にとって青春時代そのものだったようです。続編が出たと知って、母に買ってあげました。喜んでもらえてよかったです。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    吸血鬼をテーマにしたお話は数多くありますが、これほど美しく儚く切ないお話はなかなかないのではないでしょうか。もちろん萩尾望都先生の独特のタッチの絵があってこそです。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています