4.0
マナが見えるヒロインの設定は、「厳つい顔で凶悪騎士団長と~」と同じ設定だなと思って読み進めました。アークレインの腹黒さや、ヒロインはいい子なのに何人もの人に恨まれているところとか、なんか途中でこんがらがってきました。
-
1
6872位 ?
マナが見えるヒロインの設定は、「厳つい顔で凶悪騎士団長と~」と同じ設定だなと思って読み進めました。アークレインの腹黒さや、ヒロインはいい子なのに何人もの人に恨まれているところとか、なんか途中でこんがらがってきました。
おっさん湊晃(みなとあきら)と高校生シンとの恋の話。ゆっくりと流れる日々の中で、ゆっくりと恋心も育つ。
シンが晃のことが好きで押せ押せ。見守りたくなる。
この世が乙女ゲームの世界で、自分が悪役令嬢のノアールだと気づき、浮気される前にアルジェント王太子との婚約を破棄しようとする。ヒロインローゼともお友達に。よくある話。
ノアールは王妃にも言い返すことが出来るほど、自分をしっかりもっている女性。魅力的。
王太子のアルもノアールを守る為必死に動く。そこがいい。
ソフィーリアは、婚約者のレアオフェル殿下と妹のリリーナの情事を目撃し、悲鳴を上げる。現場に駆けつけた騎士リヴィオニスに一目惚れ。リヴィオスと逃亡する。
ギャグも痛快で、楽しくテンポよく読める作品。騎士団がソフィーリアを大好きで、めちゃくちゃ強くて美しいリヴィオニスはソフィールアを敬愛していて、真面目で努力しているソフィーリアを皆が助けるのが嬉しい。
これから二人の逃亡生活?はどうなるのか。楽しみな作品です。
巻き戻りの物語です。
前世で冷たい夫ユリウスが何故か今世で優しく、ナタリーを助けてくれる。
この何故冷たかったのか、何故今世で優しいのかはちゃんと理由が明かされます。
前世ではかかわりなかったけれど、命を助けたことで今世で仲良くなるエドワード王子。
ユリウスとエドワードの二人との恋の行方が楽しみです。
52話まで読みました。
仕事ができる美人でかっこいい主人公佳帆がいい。佳帆がアキラと過ごすバーでの日々がいい。
仕事ができてイケメンで優しくて佳帆を大事にしている加瀬とかっこいいがくずなアキラ。
この二人に揺れ動くわけではない佳帆。ここがすごい。
恋の絶妙加減が上手なマンガ。面白いです!!
ああ、アキラのマッサージを受けたい。
とても面白かったです。真珠の犯行の真相、真珠や被害者の身の上。目の離せない展開の中、アラタの心の変化やミステリーがとても面白かったです。各話に散りばめられている疑問や表情にミスリードされ、でも最終的には全てのフラグが回収されました。読後すっきり。アラタ達の未来を応援したくなりました!
「君を愛することはない」と婚約したアリーチェに言う騎士団副団長で公爵家のジョエル。どこかで聞いた話のよう。アリーチェが付与魔術師の才能があったり、付与魔術師のエリゼオ伯爵にジョエルが嫉妬したりと、これもよくあるパターンだが、安心して進めて見られそう。
雪乃35歳とハイスペックSE青島君26歳の恋愛。
雪乃が瑞樹に妹の結婚式に一緒に来てもらうことを頼んだら、翌日には会社で彼女にされていた。
青島君も、最初は女よけぐらいにしか考えていなかったのに、いつのまに好きになった?
雪乃の性格がサバサバしていて気持ちがいい。
最後の結婚式もよかった。いい作品でした。
はじめは蘭の身代わりに天童家の雅人に嫁いだチビ(らん)が元気よくて、見てて楽しい作品と思っていたら、入り交じった陰謀と謎に満ちた天童家にはまってしまった。
雅人とらんのLOVEもいい。二人ともかっこいい上に、LOVEがにまにまする。
晶と周もいい。というか、あやしい周がどんどんかっこよくなる。
天童家怖い。どんな結末か、検討つかない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
婚約破棄のその先に ~捨てられ令嬢、王子様に溺愛(演技)される~