5.0
この作品が良かった分テレビドラマのいきさつを知った時悲しかったです。
しかも、それがきくち先生に作品の幕を下ろす決断をさせていたなんて...!
しかし、仕方ない!意地とまっつぐを貫く故仕方なし。
-
0
35863位 ?
この作品が良かった分テレビドラマのいきさつを知った時悲しかったです。
しかも、それがきくち先生に作品の幕を下ろす決断をさせていたなんて...!
しかし、仕方ない!意地とまっつぐを貫く故仕方なし。
作者の知識やこだわり、実践する姿勢がすごいのはもちろんですが、この作者を支えてる奥様が本当にすごい人だと思いました。
料理も素晴らしく、又、作者が優しい方なんだということがひしひしと伝わってくる作品です。
料理関係の漫画で目頭がジワっとなったの初めてです。
みんな、幸せにな~れ
( ^-^)⊃―※.:*:・'°☆
...と年甲斐もなく真面目に顔文字付きで思ってしまうホロリと泣けて笑顔にしてくれる作品です。
少女の成長の描き方がすごい!
キャラクターの年齢が上がったのを顔立ち(顔つき)、髪型、体型、服装、メイクの変化で表すのが一般的ですがメイクや服のような外的なものではなく年頃の女性独特色気(?)「キレイになったなぁ」と思わせるものを描ききってるというか...。
改めてスイ先生の画力に感嘆!!👏
ダイエット中の方、病気等で食事制限されてる方は要注意!
抑えている食欲が目覚めてしまう恐れアリの作品です。
まず高橋ヒロシシリーズの女体化モノが出てたことに驚き。内容はヤンキー漫画というよりソフトで爽やかなギャル系漫画です。
原作の『クローズ』同様キャラの衣装が豊富。
読む前はホラーものかと思っていたのですが、これはーサスペンスアクション(?)というジャンルなのか?
劇画調の迫力とは違う和風ホラーのゾッと感のある絵も惹かれます。
武将の格好良さは言うまでもありませんが、肉食系女子や悪女の迫力ある描きっぷりもすごい。
あとロウアイ。立場や身的特徴のため暗愚やヒモのような描き方をされる場合が多い人物だけど弱いけど心優しい醜男に描いた原先生が初めてでは?上手く言えませんが、ロウアイというキャラに原先生が血を通わせてくれたというか...そういうの良いなぁ、と。
最強にして最高の吸血鬼漫画。
吸血鬼が登場する漫画は数あれどヘルシングが一番!
OVAも画、演出、声優文句無しの素晴らしい作品です!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おせん